2008年10月31日
ラ・フランスをもらいました
お客様からラ・フランスをいただきました。

今回で契約終了かなと思いましたが、単にラ・フランスをもらっただけでした。
(ラ・フランス→洋ナシ→用無し→契約切れ)
次回もあります。
ラ・フランスってスーパーに売っているのは見かけますが、なかなか買いませんよね。
(そう思っているのは私だけ・・・)
山形で数々の賞をいただいている農家が作られたラ・フランスだそうです。
もう少し熟したら食べ頃とのことなので、食べた感想はまた後日報告します。
前回お伺いした時には、サンマのミリン漬けをいただいたので、お礼にシフォンケーキのdimpleさんのキャラメルシフォンケーキをお渡ししました。
一番人気はアールグレイだとは思いますが、キャラメルもおいしいです。
今回で契約終了かなと思いましたが、単にラ・フランスをもらっただけでした。
(ラ・フランス→洋ナシ→用無し→契約切れ)
次回もあります。
ラ・フランスってスーパーに売っているのは見かけますが、なかなか買いませんよね。
(そう思っているのは私だけ・・・)
山形で数々の賞をいただいている農家が作られたラ・フランスだそうです。
もう少し熟したら食べ頃とのことなので、食べた感想はまた後日報告します。
前回お伺いした時には、サンマのミリン漬けをいただいたので、お礼にシフォンケーキのdimpleさんのキャラメルシフォンケーキをお渡ししました。
一番人気はアールグレイだとは思いますが、キャラメルもおいしいです。
タグ :ラ・フランス
2008年10月30日
書類等の処分
今日は朝に大津市伊香立にあるクリーンセンターに廃棄処分の書類を持ち込み、焼却処分してきました。
一年分の書類等の重さは50キロ。毎回、クリーンセンターに行って思うのですが、案外あるものです。
事業用の処分代も10キロで150円(税抜き)になっていました。
9時半以降になると家庭ごみの収集車がやってくるので、オープンしてすぐの9時過ぎにいくと比較的並ばないで廃棄窓口に行くことができます。
一年分の書類等の重さは50キロ。毎回、クリーンセンターに行って思うのですが、案外あるものです。
事業用の処分代も10キロで150円(税抜き)になっていました。
9時半以降になると家庭ごみの収集車がやってくるので、オープンしてすぐの9時過ぎにいくと比較的並ばないで廃棄窓口に行くことができます。
2008年10月29日
完熟堆肥をいただきました
大津市が作っている完熟堆肥。

うちの近くでは皇子山陸上競技場にもおいてある予定ですが、いつ行っても空っぽです。
お客様が大津市が実際に作っている大石の現場に行ってもらってきた完熟堆肥を2つお分けいただきました。
ほかほかです。
ありがとうございます。
うちの近くでは皇子山陸上競技場にもおいてある予定ですが、いつ行っても空っぽです。
お客様が大津市が実際に作っている大石の現場に行ってもらってきた完熟堆肥を2つお分けいただきました。
ほかほかです。
ありがとうございます。
2008年10月29日
決算時の対応
9月末は3月決算についで、会社の決算期を迎える会社が多いと思います。
うちのクライアントも9月末決算法人は、決算書確定に向けて準備を進めています。
決算時には、決算仕訳として、例えば
通信費××/未払費用××
というような、仕訳を入れることが多いと思います。
簿記的には、翌期首の10月1日に
未払費用××/通信費××
と仕訳をして、支払った時に、
通信費××/現金預金××
というように習います。
しかし、簿記的に仕訳をおこなうと、10月の経費が少なくなり、月次損益をゆがめることになります。
そこで、決算時の仕訳の振り戻しを、翌決算時に
未払費用××/通信費××
として、おこなうことにより、決算をゆがめないようにします。
簿記的には正しくても、実務では十分ではないことはいくつかあります。
今回はその一つの紹介でした。
うちのクライアントも9月末決算法人は、決算書確定に向けて準備を進めています。
決算時には、決算仕訳として、例えば
通信費××/未払費用××
というような、仕訳を入れることが多いと思います。
簿記的には、翌期首の10月1日に
未払費用××/通信費××
と仕訳をして、支払った時に、
通信費××/現金預金××
というように習います。
しかし、簿記的に仕訳をおこなうと、10月の経費が少なくなり、月次損益をゆがめることになります。
そこで、決算時の仕訳の振り戻しを、翌決算時に
未払費用××/通信費××
として、おこなうことにより、決算をゆがめないようにします。
簿記的には正しくても、実務では十分ではないことはいくつかあります。
今回はその一つの紹介でした。
2008年10月28日
冬の風
朝、ごみを出しに外にでると、冷たい風が吹いていました。
秋から冬への移行を思わせる冷たい風です。
口笛を吹くような比叡おろしの風は、まだ始まっていませんが、これからはますます寒くなっていくことでしょう。
気分だけでも暖かい雰囲気で・・
グアム島・恋人岬からのワンショットです。
秋から冬への移行を思わせる冷たい風です。
口笛を吹くような比叡おろしの風は、まだ始まっていませんが、これからはますます寒くなっていくことでしょう。
気分だけでも暖かい雰囲気で・・
グアム島・恋人岬からのワンショットです。
