この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2017年08月28日

役員報酬は多く赤字の会社

法人の7割は赤字といわれています。
赤字体質からはどうあがいても抜け出せない企業環境の会社もありますが、大半が役員報酬が多すぎるケースです。
意図的に赤字にしたいために役員報酬を多くしている場合は、コントロールが可能ですが、私は人の何倍も働いているからとか、高い役員報酬での生活から抜け出せない方に、役員報酬引き下げのお話をするのは、少々疲れます。
赤字なので、徐々に銀行借り入れは増えていきますし、事業承継においてもマイナス要素です。

社長は、自分の報酬に見合った稼ぎをしているか、一度、冷静に見直してみることも必要かと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 18:02Comments(0)その他

2017年08月21日

ネジが落ちていました

椅子の下に大きなネジが落ちていました。


椅子をひっくり返すと背もたれのネジが取れていました。

その他のネジも取れかかっていました。

背もたれに力を入れると、危うくひっくり返っていたかもしれません。

ネジを締め直しましたが、20年以上使っている椅子。
そろそろ買い替え時なのかもしれません。
  


Posted by 飯野 修 at 09:51Comments(0)その他

2017年08月16日

同業他社との比較

儲かっているかどうかは決算書のうち損益計算書を見ればわかりますが、同業他社と比較すれば、なおいっそう自社の立ち位置が見えてきます。
売上の規模が違ってても、売上総利益率はそう大きく違うことはないので、利益率を比較してみることをお勧めします。
また複合的に事業をしている場合、日本標準産業分類と比較しにくいケースもありますが、そこは割り切って考えましょう。
  


Posted by 飯野 修 at 11:01Comments(0)その他