この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月28日

社長の給料はいくら?

社長の給料(役員報酬)を上げると、経費が増えるので、法人(会社)としては法人税等の節税になります。

昨今の税制改正で、法人税率は下がり、所得税は上る方向(社会保険も上る方向)なので、社長の給料を上げると、法人税・所得税合算では、増税になる可能性大です(社会保険を加味するとなおさら・・・)。

あるべき姿での給料(役員報酬)を支払う方が望ましいような気がします。
  


Posted by 飯野 修 at 19:52Comments(0)その他

2013年02月27日

走ること大好き少年少女

新小学生4年生(5年生、6年生も若干)を対象に陸上教室の募集が始まっています。
http://www.e-spo-club.com/01/b_youkou2013.htm
毎年、全国大会に何らかの種目で出場している「びわこランナーズクラブ」。
ご興味のあるお子様はぜひご参加下さい。
  


Posted by 飯野 修 at 19:34Comments(0)その他

2013年02月26日

レーザープリンターの買い換え

手差し用紙がそこそこ補充できるので、気に入っているブラザーのレーザープリンター。
ほぼ6年使ったプリンターからHL-5340Dという機種に換えました。
今までは1分間に22枚の印刷でしたが、今度のは30枚と印刷が早くなりました。
少しうれしいです。
  


Posted by 飯野 修 at 20:08Comments(0)その他

2013年02月25日

相続税の申告と小規模宅地

一緒に住んでいた親がなくなり、相続人である配偶者や子が自宅を相続する場合、小規模宅地の特例として、240㎡までの部分については、宅地の評価を80%できます。
相続税の申告書にこの特例を受ける旨や明細書の添付が必要です。
240㎡といえば72坪ですから、かなりの自宅が特例を利用することにより、相続財産の引下げが可能になります。
上手に利用しましょう。
  


Posted by 飯野 修 at 18:48Comments(0)税金

2013年02月24日

びわ湖レイクサイドマラソン

今日の午前中は、びわ湖レイクサイドマラソンの12kmに参加してきました。
結果は1時間3分23秒(ネットタイムは1時間3分19秒)。
順位は40歳代男子の部で70位/171人中。

雪が舞う向かい風のコンディションの中、最長距離の12kmでしたが、まずまずの結果で終わりました。

びわこ成蹊スポーツ大学で一緒の講座に参加した方々も多数参加しており、また、沿道でも声援をいただき、元気がでました。
大会関係者の方々、運営ありがとうございました。
  


Posted by 飯野 修 at 16:13Comments(0)その他