この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年08月31日

会社をたちあげる時

事業をおこなうのに会社を設立して開始することは、必ずしも必要ありません。
個人事業として事業をおこなうこともできます(私もそうですが・・・)。

個人事業の場合、登記費用もかからず、すぐに事業を開始することができます。

会社の設立相談を受けていると、個人事業で十分のケースがままあります。
(会計事務所としては、会社の方が一般的には顧問料が高いので、個人事業を勧めないと聞いたこともありますが・・・)。

自身が起こす事業内容に照らして、個人事業で十分か、個人事業から将来は会社設立か、いきなり会社設立かの選択を吟味して、事業を始めてほしいものです。
  


Posted by 飯野 修 at 18:08Comments(0)その他

2012年08月30日

中小企業経営力強化支援法

今日から「中小企業経営力強化支援法」が施行されます。
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/kakushin/2012/0830Kaigai-kaisei.htm
今までも同じような制度はありましたが、どのような展開になるでしょうか?
サポートはしますが、最終的には経営者の理念の高さ、人間性、人材育成力につきるのではと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 20:34Comments(0)

2012年08月29日

アゲハチョウ

アゲハチョウがみかんの木に卵を付けにきています。

少し前の卵は孵化して幼虫になっています。

もうすぐするとみかんの葉っぱは食いちぎられていくことになります。
  


Posted by 飯野 修 at 20:28Comments(0)季節

2012年08月28日

大根十耕(だいこんじっこう)

今日は朝6時に起きて畑へ。
夕方も近江八幡の帰りに畑に寄りました。

やっている作業は「大根十耕(だいこんじっこう)」。

ひたすら大根を植える畝の土を細かくしています。
この作業が中途半端だと、又根ができたりします。

明日も早起きができたら畑作業です。

今年は植え付け場所のローテーションもして、何かと畑作業に時間がかかっています。

実り多き秋・冬物野菜が取れますように。
  


Posted by 飯野 修 at 19:25Comments(0)

2012年08月27日

全国小学生陸上競技交流大会

先週土曜日25日は全国小学生陸上競技交流大会でした。
小学生の子供との交流はなくなったので、関係することもなくなりましたが、結果は気になります。
決勝に残った滋賀県メンバーは男子リレーのみでしたが、準決勝に残った小学生もちらほら。

結果はこちら。
http://www.jaaf.or.jp/taikai/998/result.pdf
注目は、大会記録をだした小5女子100m。
長野の田村さんと北海道の町井さん。
今後の走りに注目です。
13秒5切る速さで走るなんてうらやましい限りです。
  


Posted by 飯野 修 at 19:52Comments(0)その他