この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年10月31日

ネギの生長

今年は例年になく、ネギが生長しています。

畑の肥料等の相性がよかったのでしょうか?

食べきれないので、みじん切りにして冷凍し、お味噌汁やうどんの薬味としても重宝しています。
  


Posted by 飯野 修 at 16:56Comments(0)

2012年10月30日

大津市総合計画基本構想へのパブリックコメント

大津市は「大津市総合計画第3期実行計画のうち基本構想を実現するための基本的な計画(案)」へのご意見を募集しています。
http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1349767610668/index.html

パブリックコメントは11月1日までです。
  


Posted by 飯野 修 at 19:57Comments(0)その他

2012年10月29日

5年落ちの普通車を購入

車好きのAさん。
節税も好きです。

新車の場合、耐用年数は6年です。
一方5年落ちの中古車の場合、耐用年数は2年です。

耐用年数2年場合、定率法での償却率は1.00です。

すなわち、年度の開始月に購入し使用を始めれば、一年で全額を償却できます。

中古だけで型落ちがしにくいベンツ500万円を業務用に購入しても新車から5年以上たっていれば、年度初めの購入で全額500万円が経費になります。

税率を30%とすると、500万円×30%で150万円の節税になります。

単年度だけでみると350万円の支払いで500万円の中古ベンツが購入できたことになります。
  


Posted by 飯野 修 at 18:03Comments(0)税金

2012年10月28日

避難訓練

今朝は町内の避難訓練でした。
朝8時に災害が発生したとの想定で、災害時の集合場所に集合です。

うちは家族全員が参加しましたが、多くの家庭が一人だけないし参加せずといった状況でした。
(タンス等が倒れてきて非難ができなかったのでしょうか!?)
参加はしたものの、実際には避難時のカバン等をもって出て行くべきでしょうし、本当のところ大丈夫かなと思いながら帰路に着きました。
  


Posted by 飯野 修 at 15:39Comments(0)その他

2012年10月27日

灯油の季節になりました

来週は、東京に行ったりとドタバタしています。
もしかしたら寒い日があるのではと思い灯油を入れてきました。

暑い夏からあっという間に冬に突入です。

ちなみに灯油は86円/リットルでした。
  


Posted by 飯野 修 at 20:04Comments(0)その他