2020年05月01日
ブログ移行のお知らせ
しばらくブログは下記で書いてみることにしました。
https://note.com/iinoosamu
閲覧した方は、「ハート」を押していただけましたら幸いです。
毎月2社様限定、「将来5年間の利益計画を作ってみよう」は継続しています。
(条件等)
・滋賀県内の会社(株式会社、有限会社、合同会社)
・開業してから4年以上経過しており、直近3年分の決算書があること
・エクセルの入ったパソコンと接続したプリンターがあること
※2時間程度の対応となります。
※料金は無料です。
※秘密保持です。
※有効にご活用下さい。
ホームページの「メールで問合わせ」で件名に「利益計画希望」と記入し送信をお願いします。
https://note.com/iinoosamu
閲覧した方は、「ハート」を押していただけましたら幸いです。
毎月2社様限定、「将来5年間の利益計画を作ってみよう」は継続しています。
(条件等)
・滋賀県内の会社(株式会社、有限会社、合同会社)
・開業してから4年以上経過しており、直近3年分の決算書があること
・エクセルの入ったパソコンと接続したプリンターがあること
※2時間程度の対応となります。
※料金は無料です。
※秘密保持です。
※有効にご活用下さい。
ホームページの「メールで問合わせ」で件名に「利益計画希望」と記入し送信をお願いします。
2020年04月01日
新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県)
新型コロナウイルスの影響で、企業は大変な状態ですが、融資を受けてもいつかは返済が必要で、二の足をふんでいる方もいます。
滋賀県では、今日4月1日から上限は50万円ですが補助金の募集が始まりました。
いつかは終わるであろう新型コロナウイルス。
今の間に次なる一手を考えている企業には、いい補助金かと思います。
下記をご参照ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/302793.html
滋賀県では、今日4月1日から上限は50万円ですが補助金の募集が始まりました。
いつかは終わるであろう新型コロナウイルス。
今の間に次なる一手を考えている企業には、いい補助金かと思います。
下記をご参照ください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/302793.html
2020年02月02日
摂津ふれあいマラソン
摂津ふれあいマラソンに初参加しました。
トイレが少ない、更衣室がせまいなどの口コミがありましたが、許せる範囲かなと思いました。
10kmに参加しましたが、コースは河川敷のコースを2周。
2.2km付近と7.2km付近にスポーツ飲料と水の給水があります。
天気はまずまずだったのですが、2.5kmと7.5kmの上り坂で体力を使い、タイムは伸びませんでした。
参加賞は、Tシャツ、大学ノート、クリアファイル等をいただきました(コストパフォーマンスは高いと思います)。
なんといってもファンのゲストの木崎良子さんと一緒に写真を撮っていただいたのは、うれしい限りでした。
車を使う場合、神から近畿道を使って摂津南で降り、いったん鳥飼大橋を通り過ぎて戻ってくるルートをグーグルマップは表示しましたが、わかりにくかったです。摂津北で降りて、下道を使っていく方がいいように思えます。
トイレが少ない、更衣室がせまいなどの口コミがありましたが、許せる範囲かなと思いました。
10kmに参加しましたが、コースは河川敷のコースを2周。
2.2km付近と7.2km付近にスポーツ飲料と水の給水があります。
天気はまずまずだったのですが、2.5kmと7.5kmの上り坂で体力を使い、タイムは伸びませんでした。
参加賞は、Tシャツ、大学ノート、クリアファイル等をいただきました(コストパフォーマンスは高いと思います)。
なんといってもファンのゲストの木崎良子さんと一緒に写真を撮っていただいたのは、うれしい限りでした。
車を使う場合、神から近畿道を使って摂津南で降り、いったん鳥飼大橋を通り過ぎて戻ってくるルートをグーグルマップは表示しましたが、わかりにくかったです。摂津北で降りて、下道を使っていく方がいいように思えます。
2020年01月26日
くみやまマラソン2020
ほぼ毎年参加しているくみやまマラソン。
いつもは10kmにエントリーしていますが、今年は30回記念大会ということで、10kmがハーフマラソンに変更になりました。
ハーフを走る元気はないので5kmにエントリー。
雨予報も日が近づくにつれ、曇りに変わり、微風で、走りやすい気候でした。
タイムは23分35秒でした。
走り終わった後の、豚汁が楽しみになので、来年も参加の予定です。
いつもは10kmにエントリーしていますが、今年は30回記念大会ということで、10kmがハーフマラソンに変更になりました。
ハーフを走る元気はないので5kmにエントリー。
雨予報も日が近づくにつれ、曇りに変わり、微風で、走りやすい気候でした。
タイムは23分35秒でした。
走り終わった後の、豚汁が楽しみになので、来年も参加の予定です。