この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2015年04月14日

ラーメン屋さんで野菜を販売

仕事がらよく行く大津駅前の合同庁舎。
その斜め前にラーメン屋さんの「ひばり」があります。

ラーメン屋さんの定休日を利用して、今日から野菜の販売が始まりました。

店内には、いろんな野菜がスーパーで買うより1、2割安く売られていました。
また楽しみな店が増えました。
合同庁舎へは可能な限り火曜日に行くようにしたいと思います(オープンは10時から16時です)。



  


Posted by 飯野 修 at 16:45Comments(0)地域

2014年06月19日

クール ア クールさん(守山市木浜町)にお伺いしました

守山市木浜町に先月オープンした話題のお店「クール ア クール」さんにお伺いしました。

住宅街の一角にあるお店です。

お伺いしたのは午後4時。
明日の朝食用のパンを目当てにお伺いしたのですが、売り切れ。

次はもっと早い時間にお伺いするようにします。

代わりにフィナンシェを買って帰りました。

チョコと抹茶を買いましたが、どちらもおいしかったです。

モーニングやランチもやっています。
事前に頼んでおけば、誕生日ケーキも焼いてくれるとのこと。

楽しみなお店ができました。

また、お伺いします。


  


Posted by 飯野 修 at 10:24Comments(0)地域

2012年10月11日

大津ジャズフェスティバル(この土日開催)

10月13日(土)、14日(日)はJR大津駅から京阪浜大津駅周辺で、第4回大津ジャズフェスティバルが開催されます。


4月には東近江、10月には大津で、というようにジャズフェスティバルが定着したように思います。

ゲストで一番のお勧めは、個人的なつながりもある深尾多恵子さん。
13日(土)15時からは大津市民会館に集合です。
  


Posted by 飯野 修 at 18:02Comments(0)地域

2012年10月10日

浜大津のイタリアン・ラーゴへ行ってきました

大津市浜大津の旧大津公会堂にある4つのお店の一つ「リストランテ・ラーゴ」さん。
http://ristorante-lago.jp/

お客様の社長就任お祝いが「ラーゴ」さんであり、初めてお店に入りました。
温かい料理は皿も温かく、冷たい料理は皿もフォーク等も冷たく、料理、素材にこだわりが感じるお店でした。
メインはノドグロ(アカムツ)をたのみました。


メインの選択だけでも10種類近くありました。
写真は明るさが足りず、上手に撮れていません。
ごめんなさい。

より詳しくは食べログ等のホームページをご覧下さい。
http://tabelog.com/shiga/A2501/A250101/25004652/

記念日には気合を入れて予約を入れると、相手方は「喜びいっぱい」になること間違いなし(と思います)のお店です。

ごちそうさまでした。
  


Posted by 飯野 修 at 20:29Comments(2)地域

2012年08月13日

国際まんが博

今日は国際まんが博に行きました。

立ち読みもでき、手に取ったのは「社長島耕作」。
「課長」の時はよく読んでいましたが、いつの間にか「社長」になっているのですね。
時代の流れを感じます。

パナソニックと三洋電機の類した話題であったり、ビクターの類した話題であったり、コミックの話題も現代的です。
時間を見つけて読破したいと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 18:05Comments(0)地域