この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2018年11月27日

できるコトづくり制度募集中

昨日は、しがNPOセンター主催での「NPOの会計・税務」のセミナー講師をしました。
その時、いただいたコープしがのできるコトづくり制度の資金面での助成金のチラシ。

https://www.dekirukoto.org/archives/category/subsidy/subsidy_accepting

魅力的な助成内容なので、お勧めです。
  


Posted by 飯野 修 at 08:34Comments(0)セミナー

2018年11月13日

水郷の里マラソン

ここ数年は、彦根シティマラソンと日程がダブっていて、Tシャツをくれる彦根に行っていましたが、今回は、それぞれ別の日に開催ということで、久しぶりに近江八幡市での水郷の里マラソンに参加しました。

10kmの部に参加してタイムは49分40秒。
腕時計は9.87kmとなっていたので、実質的は50分20秒くらいかと思います。

給水は2か所あり、ポカリと水がありました。
貴重品預けはなく、気になる人はコインロッカーがあります。
お湯が出るシャワーが無料で使え、汗かきの私にはうれしいマラソン大会です。
甘酒もいただきました。

コースはアップダウンもありますが、急というほどの所はなく、比較的走りやすいかと思います(地面はアスファルトが劣化している所もあるので、転ばないように注意が必要です)。

彦根と重ならなかった来年も参加したいと思います。

関係者の皆様、運営ありがとうございました。
  


Posted by 飯野 修 at 14:26Comments(0)その他

2018年11月02日

ふるさと納税

今年もあと2か月を切りました。
ふるさと納税の枠が5万円あるので、とりあえず1万円分で

くるまえび
あわび
牛肩ロース

の返礼品がある自治体に申し込みをしました。
残りはどこにしようかな・・・
  


Posted by 飯野 修 at 18:24Comments(0)その他