この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月12日

新規開業相談

いろんな所で聞きつけていただき、開業相談に乗ることがあります。
ありがたいことです。

1.個人事業の開設相談
2.個人事業から法人化への相談
3.法人事業での開設相談

大きく3つに分類できます。

2の方はすでに経営をしているため、テクニカル部分の相談がメインになります。

1と3の方は2の方の相談に加え、事業としてそもそも成功するかどうかの相談が必要になります。
結果としてまだサラリーマンの場合は、辛抱してでもサラリーマンを続けた方がいい場合があります。

独立開業はいつでもできますが、それで食べていけるかどうかは別です。

開業するまでは慎重に、開業したら大胆に頑張りましょう。


--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。

飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------



  


Posted by 飯野 修 at 22:33Comments(0)経営

2011年07月11日

扇風機を買いました

節電に協力ということでなかなかエアコンのスイッチが入りません。
けど暑いということで、扇風機を買うことにしました。

売り切れ続発と聞いていましたが、仕事帰りに堅田のヤマダ電機によると、一機種のみ販売されていました。

2350円でした。
実際は500円券を持っていたので、1850円になりました。
(品薄なのに便乗値上げがないところが、すごいです。)

今日は夕立もあったし、ぐっすり寝れるかな??
  


Posted by 飯野 修 at 18:01Comments(0)季節

2011年07月10日

シフォンケーキ

今日は弟夫婦が来るということで、家内と子供たちが協力して、シフォンケーキを焼きました。

いつものシフォンケーキと比べ、ふっくら感がいまいちとの感想でしたが、個人的にはほわ~としすぎるシフォンケーキより、今回の方が好きです。

お客様のパティシエにケーキ作りのコツを伝授してもらいますが、奥が深いです。
  


Posted by 飯野 修 at 18:04Comments(0)その他

2011年07月09日

スイカの成長

畑に行くと、草にまぎれてスイカができていました。

10cmくらいでしょうか!?
目測25日頃収穫でしょうか?
(奥に見える緑の葉っぱはツルムラサキです。)

こんな大きさの小玉スイカが現在4個できています。

梅雨は明けたものの、長雨で草が茂っています。
土は雨で軟らかになっているので、せっせと草取りにはげみます。
  


Posted by 飯野 修 at 20:48Comments(0)

2011年07月08日

梅雨明けとうなぎ

梅雨が明けました。
梅雨入りも早かったので、明けるのも早かったのでしょうか?

昨日は涼しくてよく眠れましたが、今日の夜は暑そうですね。
これから約2ヶ月、暑い日が続くと思うと、ゾーとしますが、何とか乗り切らなければなりませんね。

夏バテ対策で、長等の商店街の中にあるタニムメ水産に寄りました。
http://www.otsu-npovol.jp/modules/shop/tanimume.html

大津JCで同い年の北村さんが頑張っているお店です。
夏バテに備えて、うなぎを買って帰ることにしました。

夏バテしそうになったら、また寄らせていただきます。
  


Posted by 飯野 修 at 15:44Comments(0)季節