2011年07月03日
第27回全国小学生陸上競技交流大会滋賀大会
第27回全国小学生陸上競技交流大会滋賀大会が皇子山陸上競技場で開催されました。

びわこランナーズクラブは、
・小6女子 100m(県記録、彼女は小5の時も県記録を作りました)
・小6男子 100m
・走り高跳び6年男子
が優勝し、8月27日に開催される全国大会に出場することになりました。
昨年は、小5女子100mと女子リレーだったので、1種目分、出場が増えました。
【追加 7月5日記】
滋賀陸上競技協会のホームページで記録がアップされました。
http://www.biwako.ne.jp/~srkshiga/
上記以外の3位以内は下記の通りです。
・リレー男子 2位
・100m小4男子 1位
・リレー女子 2位
・100m小5女子 3位
・80mハードル小5女子 1位
・走幅跳び小4女子 2位
みなさん、おめでとうございます。
もう少しで勝てたのにという悔しい思いを練習につなげ、そして次の大会の記録向上につながるといいですね。
(見落としがありましたらご連絡下さい)
【追加 7月5日記、以上】
甲賀JACが男女ともリレーを独占し、総合力を見せつけました。
全国大会に出場する選手のみなさん、おめでとうございます。
元気に楽しんで全国のお友達と交流も深めて、またいい記録がでるよう頑張って下さい。
びわこランナーズクラブの子供たちや保護者のみなさん、暑い中、お疲れ様でした。
次は7月17日(日)に皇子山陸上競技場で1000mです。
また、頑張りましょう!!
びわこランナーズクラブは、
・小6女子 100m(県記録、彼女は小5の時も県記録を作りました)
・小6男子 100m
・走り高跳び6年男子
が優勝し、8月27日に開催される全国大会に出場することになりました。
昨年は、小5女子100mと女子リレーだったので、1種目分、出場が増えました。
【追加 7月5日記】
滋賀陸上競技協会のホームページで記録がアップされました。
http://www.biwako.ne.jp/~srkshiga/
上記以外の3位以内は下記の通りです。
・リレー男子 2位
・100m小4男子 1位
・リレー女子 2位
・100m小5女子 3位
・80mハードル小5女子 1位
・走幅跳び小4女子 2位
みなさん、おめでとうございます。
もう少しで勝てたのにという悔しい思いを練習につなげ、そして次の大会の記録向上につながるといいですね。
(見落としがありましたらご連絡下さい)
【追加 7月5日記、以上】
甲賀JACが男女ともリレーを独占し、総合力を見せつけました。
全国大会に出場する選手のみなさん、おめでとうございます。
元気に楽しんで全国のお友達と交流も深めて、またいい記録がでるよう頑張って下さい。
びわこランナーズクラブの子供たちや保護者のみなさん、暑い中、お疲れ様でした。
次は7月17日(日)に皇子山陸上競技場で1000mです。
また、頑張りましょう!!
2011年07月03日
第27回全国小学生陸上競技交流大会滋賀大会
今日は、皇子山陸上競技場で、「第27回全国小学生陸上競技交流大会滋賀大会」です。
これから出かけてきます。
一位になると8月27日に開催の全国大会出場です。
それはそれでうれしいことですが、まずは熱中症になることなく、自己ベスト更新ですね。
さて、どうなるでしょうか??
これから出かけてきます。
一位になると8月27日に開催の全国大会出場です。
それはそれでうれしいことですが、まずは熱中症になることなく、自己ベスト更新ですね。
さて、どうなるでしょうか??