この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年01月21日

日帰り人間ドックに行ってきました

今日は、大津日赤で日帰り人間ドックに行ってきました。
朝8時半から開始し、11時には終わりました。

前回は、胃カメラだったので、今回はバリウムを飲むことにしましたが、お腹が重たいです。
早くすっきりしたいです。

体重は前回より3キロ近く増えていたので、また、運動にはげみたいと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 15:51Comments(0)その他

2011年01月20日

1月の給与計算はご注意を!

1月も半分以上終わり、今日は20日。
給与計算の作業をしている方も多いかと思います。

「平成23年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」を提出している役員・従業員は「源泉徴収税額表」の「甲」欄で源泉徴収することになりますが、23年1月からは、注意が必要です。

「平成23年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」にあるように、子どもの控除対象扶養親族は16歳以上(平成8年1月1日以前生まれ)になりました。

昨年までは16歳未満の子どもたちも控除対象扶養親族の対象でしたが、今年からは対象外です。

これにより、16歳未満の子どもをかかえている従業員等については、源泉徴収税額表の「甲」欄での「扶養親族等の数」が変更になります(⇒源泉徴収税額が増加します)。

給与計算担当者は、改正点を理解し、給与計算をおこなうことが必要です。

手計算で給与を計算されている方、バージョンアップをしていない給与ソフトを使われている方は、特にお気をつけ下さい。
  


Posted by 飯野 修 at 09:15Comments(0)

2011年01月19日

豊月さんのいちご大福

JR唐崎駅の近くにお店をかまえる「豊月」さん。

なんといっても名物はみたらし団子(60円)です。

みたらし団子を買いに寄るといちご大福が売られていました(1個160円です)。

思わずいちご大福を買ってしまいました。


中の餡は私の好きな粒餡で気に入りました。
値段も手頃でgoodです。
  


Posted by 飯野 修 at 17:34Comments(0)その他

2011年01月18日

転びました!

両手に荷物を持って、玄関から入ろうとした時、雪が解けた水に足をとられ、転びました。
体は何ヶ所か血が出ました。

転びそうになったことは何度もありますが、転んだのは久しぶりです。

痛いです。
  


Posted by 飯野 修 at 19:58Comments(0)その他

2011年01月17日

今日は1月17日

今日は1月17日。
阪神淡路大震災のあった日です。

当時は大阪市東淀川区に住んでいました。
震源地近くに住んでいたわけではありませんので、台所のフライパンが床に落ちた程度で大きな被害はありませんでした。

淀屋橋にある事務所で働いていたので、夜は明けたし、阪急電車に乗って梅田に行こうとしましたが、電車は止っており、バスで大阪駅まで行くことにしました。

大阪駅から御堂筋を歩き、淀屋橋に向かいましたが、ビルの窓ガラスは割れ、御堂筋はガラスの破片が散乱していました。

事務所は8階。
重たいキャビネットが数十センチも動いていました。
事務所に来れる数人のスタッフで後片付けをして、その日は終わりました。

翌日からは通常通りの仕事でした。

備えあれば憂いなし・・・、と思いながら準備している非常用食料品も賞味期限が来ているので、新しい物に変えようかと、今日の朝のニュースを見ながら思いました。


  


Posted by 飯野 修 at 12:57Comments(0)その他