この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月26日

ミズナの花

畑に行くとミズナの花が咲いていました。

奥に見えるのは、ニンニクです。

ニンニクも30個くらい収穫できそうです。
こんなにできてどう処分するかも考えないと・・・、6月の収穫時期の悩みです。
  


Posted by 飯野 修 at 17:13Comments(0)

2012年03月25日

総合病院行き・・・

税理士をしていても、何でもかんでも税務のことがミス無くわかる訳ではありません。

病気になった時に地域の診療所に行っても、手に負えないときは、総合病院を紹介してもらい、総合病院で受診するのと同じです。

今回、手に負えない相談があり、大きな会計事務所にお願いすることになりました。
他の会計事務所はどういう税務が強いかを把握しておくことも必要です。
  


Posted by 飯野 修 at 16:00Comments(0)税金

2012年03月24日

びわこランナーズクラブ今年度終了

今日は、子供たちの陸上クラブ「びわこランナーズクラブ」の最後の練習日でした。
中学になっても陸上を続ける子どもが多そうで、これからも楽しみです。

新年度は4月7日(土)から。
総会があるので、保護者会役員は卒業していますが、出席してきます。
  


Posted by 飯野 修 at 16:00Comments(0)その他

2012年03月23日

月末決算と20日締め

もうすぐすると一年で一番多い決算期の3月末決算法人の決算期末です。
会社によっては、請求先や仕入先の締日が20日のところがあるかと思います。
ふだんは請求書をもとに売掛金や買掛金を計上している場合、決算期だけは3月21日~3月末分も4月に届く(ないし4月に発行する)請求書からひろい(または納品書等から把握し)計上することが必要です。

所得税の確定申告が終わったら3月末決算法人の申告・相談業務に突入です。
夏場はヒマですが、4月末決算法人もそこそこあるので、6月末頃まではドタバタした日が続きます。
  


Posted by 飯野 修 at 19:36Comments(0)会計

2012年03月22日

人間ドックへ

今日は大津日赤で人間ドックでした。
身長が伸び(?)、173cm台になりました。
体重も案の定重くなっており、やっぱり、体脂肪燃焼に向け頑張ることにしました。

健康診断の結果は、約2週間後。
大きな異常がありませんように・・・。
  


Posted by 飯野 修 at 16:19Comments(0)その他