この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年10月02日

消費税の増税と年金

消費税は来年4月から8%に。
全額社会保障費に回すそうです。

年金暮らしの方、特に国民年金だけの方は、年金受取額はさほど変わらないのに、消費での支出は増えるので、生活は苦しくなる方もいるのではと思います。

以前も書きましたが、国民年金だけでは、生活していくのはしんどいと、年金をもらう前からわかっていたことです。

年金受給者になるまでは、年金の掛金を払うのがやっと、という方もいたかと思いますが、さほど貯蓄もせず、儲けたお金を使い放題した方もいるかと思います。

両者は、老後になってから国民年金だけしかもらっていない点では一緒ですが、随分と背景が異なります。
ただし使い放題した方は、消費が多いため、その時々の景気の活性化に寄与したともいえます。

損得を考えるとどんなライフスタイルが望ましいのか、わからなくなりますが、年金をもらっていない世代は、ある程度納得したマネープランニングを考えていきたいものです。
  


Posted by 飯野 修 at 08:40Comments(0)税金