この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年06月25日

健康診断の結果

6月12日に受けた健康診断の結果が届きました。
昨年と同様の経過観察項目がありましたが、新たな異変はなし。
ほっとひと安心。

毎回のことですが、封を開けるときは、なぜかしらドキドキします。
  


Posted by 飯野 修 at 15:40Comments(0)その他

2013年06月24日

日本銀行の役割

今日は午後から金融広報委員会での研修会でした。
日本銀行の役割等についてお話がありました。
政策金利の決定以外にもいろんな役割をしているのですね。
会計士の勉強をしている時の記憶が思い出されました。

さて、日銀、政府の思いが実現するか!?
  


Posted by 飯野 修 at 19:45Comments(0)その他

2013年06月21日

「面接」に行ってきました

今日は午後からとある所に面接に行ってきました。

ドアをノックし、失礼します。飯野修と申します。




と面接官、4人に囲まれ、20分程度の面接。

50を前にして、面接する機会があるとは・・・、結果は10月1日だそうです。

久しぶりにいい緊張感をいただきました。
  


Posted by 飯野 修 at 15:47Comments(0)その他

2013年06月20日

ストレッチ後の前屈

今日は体力向上教室の前にストレッチをしてもらいました。
その後長座体前屈をすると、いつもは40cm前後ですが、測定器は50cmをしめしました。
ストレッチでかなり筋肉が伸ばされたようです。
ストレッチの効果は抜群です。
  


Posted by 飯野 修 at 18:13Comments(0)

2013年06月19日

会社の株価はいかに?

経営者にとっていつかはやってくる引退。
場合によっては死亡による相続。

経営者の場合、会社の株主であることが多いので、株価の算定が必要になります。

いろんな要素を考慮して計算しますが、概算で上限がわかればいいや、という程度の金額でよければ、決算書の貸借対照表の純資産額が株価になります。

純資産の部の合計が3000万円、資本金が1000万円なら株価は3倍になります。

何十年も続けていると、資本金1000万円、純資産額5億円なんている会社もあり、そんな会社の社長が亡くなると、相続税の支払が膨大で大変です。

何事も事前準備が大切ですね。
  


Posted by 飯野 修 at 18:20Comments(0)税金