この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年02月14日

4年落ちの中古車かそれとも新車にすべきか?

目先の節税だけを考えると4年落ちの中古車(普通車)を買えば、年初に購入すれば、全額をその期に経費計上できるので得といえます。
一方、新車(普通車)は6年にわたって償却するので、購入年度だけでみると節税効果は中古車ほどはありませんが、その後の年度での節税効果はあります。

6年間トータルで考えると、その他の損益が同じなら、同じ節税効果があります。

節税で考えるより、買った車をいかに長く使うかで考えた方が、手元に残るお金が違ってきます。

目先の節税より、新車を大事に長く乗った方がよい場合がが多いかと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 21:30Comments(0)税金