この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年08月26日

相続税は増税に!?

平成23年度の税制改正では、相続税は基礎控除額が引き下げられ、税率も上る予定でした。
震災で改正は延長になりましたが、復興財源として来年度の税制改正ないしそれ以前に改正が行われそうな感じです。

現在は、相続人が3人の場合、5000万円+1000万円×3人(相続人の数)=8000万円が基礎控除額でした。
これが改正では6掛になる予定です。

そうなると基礎控除額は4800万円(=8000万円×60%)。

8000万円はないけれど4800万円はありそうという家庭はちらほらあるかと思います。

相続は早めの対策が一番です。
ある程度の資産家は下記のホームページ等で専門家に相談してみることをお勧めします。
http://www.souzoku-mondai.jp/


--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。

飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------  


Posted by 飯野 修 at 19:30Comments(0)税金

2011年08月25日

夕方から雨に・・・

今日は、仕事を早めに終え、夕方から畑仕事に行く予定でした。

が、雨です。

うーん、秋・冬野菜の準備は間に合うか不安です。

幸い、明朝は曇りの予報です。

明日は早めに起きて畑に行きます。

スーパーに行くと、早くも新物のリンゴが売られていました。
(買ったのは桃でしたが・・・)
毎日、暑いですが、秋ももうすぐのようです。
  


Posted by 飯野 修 at 17:13Comments(0)

2011年08月24日

295が242へ

家に帰ると関西電力の「電気ご使用量のお知らせ」が入っていました。

今月の使用量は242kwh。

ちなみに昨年は295kwh。

なんと約18%の削減。

18%も削減努力をした気はないのですが、節電の夏にご協力できたことはいいことです。

ちなみに他の家庭ではどのくらい使っているのか、興味を持ち、検索をしてみると、京都市が公表していました。
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/page/0000043199.html

太陽光発電はなし、コンロはガスの家庭ですが、もともと電気使用量が少ないことに気づきました。

  


Posted by 飯野 修 at 22:44Comments(0)季節

2011年08月23日

久しぶりに東京へ

9月下旬に東京で開催の研修に行くことになりました。

交通費は実費、宿泊代は9000円の手当ということなので、会場に近い安宿を探すことにしました。

見つけたのはTOKO HOTEL
http://toko-hotel.com/index.html

じゃらんポイントの利用で4400円です。

自衛隊の官舎、代々木のYHに次ぐ安さです。

クチコミはそこそこのようですし、宿泊が楽しみです。
  


Posted by 飯野 修 at 20:05Comments(0)その他

2011年08月22日

祝!田上中学男子陸上リレー優勝

今日は、終日、大阪で研修でした。

家に帰ってからの楽しみは、録画した中学総体の陸上の大会です。

早送りをしながら、決勝に進出している田上中学の男女のリレーを見ました。
女子は残念な結果でしたが、男子は中学記録に迫る記録をだし、優勝しました。
おめでとうございます。

インタービューでは、女子の無念さをそれぞれ答えていたのが印象的でした。
応援席もちらっと移り、びわこランナーズクラブの子どもたちも映っていました。

映像はありませんでしたが、女子幅跳びも能登川中学の方が優勝しています。
おめでとうございます。

来年は千葉で大会です。

  


Posted by 飯野 修 at 20:08Comments(0)その他