この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年06月15日

デジタルビデオカメラはいかに!

今のビデオカメラは買ってからほぼ9年。
デジタルビデオカメラの買い時かなとジョーシンによって、カタログをもらってきました。
パナソニック
ソニー
キャノン
ビクター

画素数の高いのは、重たい、金額がはる・・・、ということで、3万円から6万円程度のビデオカメラになりそうです。

また買うまでのいろいろと調べる楽しみができました。
  


Posted by 飯野 修 at 17:03Comments(0)その他

2011年06月14日

大津市中学校総合体育大会(陸上)

今日は皇子山陸上競技場で「大津市中学校総合体育大会(陸上)」が開催されました。

お昼休みに車を停めて、見てきました。

2年生女子100mで12秒42の大会記録が出るなど盛り上がっていました。

びわこランナーズクラブのOB、OGも頑張っていました。
特に女子800mでは1、2、5位、1年女子100mでは1、2、3位と上位を独占していました。
小学生とは違い、速いです(当然ですが・・・)。

次は県陸上競技選手権大会でしょうか?
次もベストがでるといいですね!

  


Posted by 飯野 修 at 20:20Comments(0)その他

2011年06月13日

少し距離を延ばしました

土曜日からテニス教室が始まります。
脳の反応と体の反応とのズレで転びそうになることが何度かあります。

そんな時に備えて、体力づくり。
いつものジョキンコースを延ばすことにしました。

下阪本の旧道を通って藤ノ木川沿いを走ってJRの高架沿いを南下し、唐崎駅まで行って帰ってくるルートにしました。

高架下を走っていると、カラフルな服を着た男性がスーと抜かしていきました
(かっこいい)。

メガネをかけていませんので、知った人とすれ違っても、無視してしまう可能性があります
(すいません)。
  


Posted by 飯野 修 at 18:54Comments(0)その他

2011年06月12日

大津市陸上競技大会

今日は第22回大津市陸上競技大会でした。
7時半過ぎに皇子山陸上競技場に行きましたが、駐車場はほぼ満車の状態でした。

びわこランナーズクラブの子供たちは100m、1000m、4×100mリレー、走幅跳びに参加しました。
大会初参加の小4の子供たちには戸惑いがあったかと思いますが、みんな元気に走っていました。

次は7月3日の小学生大会です。
自己ベストの更新ができるよう次回も頑張りましょう。
  


Posted by 飯野 修 at 17:49Comments(0)その他

2011年06月11日

テープのダビング

雨の日の土曜日。
ブログを書く時には、天気は良くなりました。

8ミリビデオテープをブルーレイレコーダーにダビングをすることになりました。
10年から16年前のテープです。

ただいま3本目をダビング中。
1本、テープが切れました。
(業者さんに出してプロに直してもらおうかと思っています)

思い出の管理も大変です。

  


Posted by 飯野 修 at 16:49Comments(0)その他