この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年05月16日

植付け完了

昨日、子供たちが大津っ子まつりに行っている間に、畑に夏物野菜を植えました。
先週にナスを9本植え、今回は、

きゅーり
トマト
万願寺とうがらし
スイカ

という定番野菜以外に

赤トウガラシ(写真です)
ツルムラサキ
モロヘイヤ
アイスプラント
芯空菜

という変わり野菜も植えました。


いつもはアヤハディオで苗を買いますが、今年は堅田のコメリで買いました。
いろんな野菜が置いてありました。
アイスプラントって、どんな食感か楽しみです。




  


Posted by 飯野 修 at 16:40Comments(0)

2011年05月15日

中近メガネ

パソコンとにらめっこするのが、年とともに大変になってきました。

人間ドックのお医者さんは、老眼メガネをかけるという対処療法ではなく、適度な時間に目を休めるようにといいましたが、それから半年。
中近メガネを買うことにしました。

レンズの周囲がぼけるので、首をしっかりふる必要があります。
年とともに体のいろんな箇所が加齢で片付けられてしまいます。
  


Posted by 飯野 修 at 20:07Comments(0)その他

2011年05月14日

消費税の申告

決算は赤字でも通常消費税の納税は必要になります。

原則課税の場合、消費税は売上にかかる消費税から仕入・経費等にかかる消費税(「仕入税額控除」といいます)を差し引き、納めます。

一般的には納めることになりますが、金額のはる機械等を購入した場合も、仕入税額控除の対象になるので消費税が返ってくる場合もあります。

こんなことはあまりなく、通常、年間で払う消費税額は大きな変化はありません。

滞納すると罰金がかかるので、年間支払い予定額を12等分して、毎月積み立てておくことをお勧めします。


--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。

飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------  


Posted by 飯野 修 at 19:56Comments(0)税金

2011年05月13日

ウィルス対策ソフト

パソコンにはウイルス対策ソフトを入れていますが、何かの拍子に、ノートパソコンのウィルス対策ソフトが壊れました。
アンインストールしてCD-ROMで再設定を試みましたが、うまくいかずソフト会社に電話をしました。

いろいろと不具合があり、再設定ができるまでに1時間近くかかりました。

予想以上に時間がかかり、思ったほど仕事ができなかった今日の午前でした。

午後からは滋賀県中小企業家同友会の総会・例会、夜は大津グリルさんで懇親会でした。
http://otsu-grill.com/
おなかいっぱいになって帰ってきました。

  


Posted by 飯野 修 at 22:44Comments(0)その他

2011年05月12日

白色申告でも欠損金の繰越控除が使える

法人で白色申告の方には、なかなかお目にかかりませんが、休眠会社にしていた場合などは時々見かけます。

当初は青色申告でも、休眠会社にしていると申告がでておらず、青色申告が取り消され、白色申告になってしまいます。

青色申告中に欠損の状態であれば、たとえ現在が白色申告でも、青色申告中に生じた欠損金については、欠損金の繰越控除が使えます。

ただし、欠損金が生じた事業年度からその欠損金を所得金額から控除する事業年度まで、連続して確定申告書を提出する必要があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/hojin/5762.htm

休眠会社中なので、中身のない申告書ですが、期間が長いと少々大変です。


--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。

飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------  


Posted by 飯野 修 at 20:11Comments(0)税金