2010年12月26日
カップケーキを作りました
今日は午後から、明日都浜大津内にある大津企業局のKitcocoで、カップケーキを作りました。

リンゴジャムものっています。
ガスコンロの通常は魚焼き器の部分にダッチオーブンを入れ、焼き上げました。
最先端のガスコンロはダッチオーブン機能があるんですね。
タッチオーブンってバーベキューの時に使うものと思っていましたが、最近のガスコンロは進化していますね。
リンゴジャムものっています。
ガスコンロの通常は魚焼き器の部分にダッチオーブンを入れ、焼き上げました。
最先端のガスコンロはダッチオーブン機能があるんですね。
タッチオーブンってバーベキューの時に使うものと思っていましたが、最近のガスコンロは進化していますね。
2010年12月25日
地域とともに
地元大津で創業している会社は、地域と密接なつながりの上で商売が成り立っている会社が多いのではと思います。
マクドナルドのような、画一的な対応プラス「○○さん、髪を切られて若らしくなったね。」とか「五十肩に成って聞きましたが、よくなられましたか・・?」というような、密着度を会話の中に入れると、お客様とのつながりが深まることがあります。
(深まり程度の微妙さが難しいところもありますが・・・)
お試しあれ!!
マクドナルドのような、画一的な対応プラス「○○さん、髪を切られて若らしくなったね。」とか「五十肩に成って聞きましたが、よくなられましたか・・?」というような、密着度を会話の中に入れると、お客様とのつながりが深まることがあります。
(深まり程度の微妙さが難しいところもありますが・・・)
お試しあれ!!
2010年12月24日
イブのヤマダヤさん
今日はクリスマスイブ。
平日金曜日なので、当然仕事です。
今日は、午前、午後とも石山のお客さんの所にお伺いし、小さなお子さんがいっらしゃる所なので、ヤマダヤさんの石山店に寄りました。

人の出入りのない一瞬をねらいましたが、ひっきりなしにお客様が来られていました。
店内もお客様でいっぱいです。
楽しい夜を迎える準備でお客様も忙しそうです。
ヤマダヤさんも総出で対応していました。
そんな中、買わせていただいたのが、これです。

かわいいサンタさんです。
さて、我が家もこれからクリスマスの準備です。
平日金曜日なので、当然仕事です。
今日は、午前、午後とも石山のお客さんの所にお伺いし、小さなお子さんがいっらしゃる所なので、ヤマダヤさんの石山店に寄りました。
人の出入りのない一瞬をねらいましたが、ひっきりなしにお客様が来られていました。
店内もお客様でいっぱいです。
楽しい夜を迎える準備でお客様も忙しそうです。
ヤマダヤさんも総出で対応していました。
そんな中、買わせていただいたのが、これです。
かわいいサンタさんです。
さて、我が家もこれからクリスマスの準備です。
2010年12月23日
赤字から黒字へ
会社設立時から毎年赤字が続いている会社。
今年は黒字へと転換しました。
社長は猛烈に仕事をしました。
結果、売上はアップし、黒字へ。
変な会計操作をすることなく、黒字となり、社長は本当に喜んでしました。
祭日でしたが、午後からは会社にお伺いし、社長の喜ぶ顔が見れて、こちらもうれしくなりました。
やっぱり黒字はいいですね。
今年は黒字へと転換しました。
社長は猛烈に仕事をしました。
結果、売上はアップし、黒字へ。
変な会計操作をすることなく、黒字となり、社長は本当に喜んでしました。
祭日でしたが、午後からは会社にお伺いし、社長の喜ぶ顔が見れて、こちらもうれしくなりました。
やっぱり黒字はいいですね。
2010年12月22日
竹内まりあさんコンサート
今日は夕方から大阪にでかけ、竹内まりあさんのコンサートに行きました。

15年ぶりの大阪城ホールです。
(15年前は米米クラブのコンサートでした)。
とは書いたものの1ヶ月半後には、また大阪城ホールに行くことになると思います。
さて、コンサートの方は懐かしい曲から、まりあさんが作詞した曲、エピソード等、楽しく盛り上がったコンサートでした。
山下達郎さんも出演され、2倍お得(!?)なコンサートでした。
次は10年後とは言わず、また開催していほしいですね。
15年ぶりの大阪城ホールです。
(15年前は米米クラブのコンサートでした)。
とは書いたものの1ヶ月半後には、また大阪城ホールに行くことになると思います。
さて、コンサートの方は懐かしい曲から、まりあさんが作詞した曲、エピソード等、楽しく盛り上がったコンサートでした。
山下達郎さんも出演され、2倍お得(!?)なコンサートでした。
次は10年後とは言わず、また開催していほしいですね。