この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2010年12月28日

初体験のユーザー車検

シビック、カローラ、MRワゴンと全て中古でしたが、4台目になるフィットは初の新車です。

来年の1月で車検なので、何も問題は無いだろと守山の陸運局でユーザー車検を受けてきました。

申込みから検査、車検証発行まで約30分。

かかったお金は
 
 重量税7,500円(本来は3万円)
 自賠責加入22,470円
 検査手数料1,700円
 点検整備記録簿等購入50円

の31,720円(本来は54,220円)でした。

検査は写真の左側の倉庫の中で、ライト、足回り、ボンネットの中、下の状況、排気ガスの状況等をおこないます。


ユーザー車検は初めてです、と伝えると、車検の流れをビデオで見せてくれたり、検査の人も優しく対応してくれました。

ありがとうございました。

  


Posted by 飯野 修 at 15:40Comments(2)その他