2010年10月24日
小学生陸上記録会(布引グリーンスタジアム)
今日は、東近江市にオープンした「布引グリーンスタジアム」で開催された「小学生陸上記録会」を観戦してきました。

新スタジアムオープンを記念して、朝原選手、近藤選手とオリンピック出場選手を招いての陸上教室が開催されました。

競技場はというと、皇子山、彦根と比べ、広々としており、観客としては見やすい競技場でした。

記録会の方は、スタジアムオープンを小学生が祝ってくれて、6年生男子1000m、5年生男子80mハードル、女子4×100mリレーで県記録がでました。
女子リレーは、いつものメンバーから2人入れ替わっての即席チームでしたが、バトンが上手にできたのか記録がでました。
県記録にはわずかにおよびませんでしたが、男子4×100mリレーは2位以下に大差をつけ、見ている人たちを楽しませてくれました。
子どもに(負けてるけど)負けない気持ちで頑張りたいものです。
ありがとうございました。
新スタジアムオープンを記念して、朝原選手、近藤選手とオリンピック出場選手を招いての陸上教室が開催されました。
競技場はというと、皇子山、彦根と比べ、広々としており、観客としては見やすい競技場でした。
記録会の方は、スタジアムオープンを小学生が祝ってくれて、6年生男子1000m、5年生男子80mハードル、女子4×100mリレーで県記録がでました。
女子リレーは、いつものメンバーから2人入れ替わっての即席チームでしたが、バトンが上手にできたのか記録がでました。
県記録にはわずかにおよびませんでしたが、男子4×100mリレーは2位以下に大差をつけ、見ている人たちを楽しませてくれました。
子どもに(負けてるけど)負けない気持ちで頑張りたいものです。
ありがとうございました。