2012年11月28日
終身保険と役員退職金
役員退職金の原資として保険が使われることはよくあります。
逓増定期やガン保険が損金扱いにならなくなったので、それらの保険や長期平準保険が実際のところよく使われているのではないかと思います。
終身保険に加入し解約返戻金を役員退職金に充当すると、役員退職金だけが損金になり、場合によっては、役員退職金支給の期だけ大きな赤字決算となることもあります。
それを避けるには税務上有税で役員退職金を毎期計上しておけば、支給時の赤字は回避できます。
終身保険の方が解約返戻率が高いことが多く、検討の余地「大」です。
逓増定期やガン保険が損金扱いにならなくなったので、それらの保険や長期平準保険が実際のところよく使われているのではないかと思います。
終身保険に加入し解約返戻金を役員退職金に充当すると、役員退職金だけが損金になり、場合によっては、役員退職金支給の期だけ大きな赤字決算となることもあります。
それを避けるには税務上有税で役員退職金を毎期計上しておけば、支給時の赤字は回避できます。
終身保険の方が解約返戻率が高いことが多く、検討の余地「大」です。
Posted by 飯野 修 at 17:22│Comments(0)
│税金