この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年04月04日

GOPANで米粉パン

以前使っていたパン焼き機が接触不良で使えなくなり、2代目を買いました。
消費税増税前なので(?)、思い切って「GOPAN」を買いました。

今のパン焼き機は米粉でパンを作る機能が付いている物が多いのですが、GOPANは「米」からパンが作れます。
(粉になるまで少々うるさいですが・・・)


もっちりとした食パンが完成しました。  


Posted by 飯野 修 at 08:25Comments(0)その他

2014年04月03日

大阪マラソン2014

大阪マラソンの申し込みが今日から始まりました。
初フルマラソンが大阪マラソンでしたが、予想以上に遅く、まだまだフルの体はできていないと実感し、今年はエントリーはしません。

5時間以上かかる人には、冬場のフルマラソンは、寒さをより実感するため、暖かさを感じる10月開催の大阪マラソンはお勧めです。
高低差も少ないです。
(あくまで個人の感想です)
  


Posted by 飯野 修 at 18:52Comments(0)その他

2014年04月02日

2円切手

定型の封書は80円から82円切手へ。

80円の切手はたくさんあるので、2円切手を買いに郵便局に行くと、ただいま在庫切れで夕方には入ってくるとのこと。

消費税増税を実感した一瞬でいた。
  


Posted by 飯野 修 at 21:29Comments(0)その他

2014年04月01日

滋賀士業ネットワークの開催準備

滋賀県の士業が集まって勉強会・懇親会をしている「滋賀士業ネットワーク」。
次回開催の幹事なので、今日は、もう一人の幹事さんと、次回の予定を決めました。
年3、4回開催していますが、毎回、初めての方が参加され、楽しませていただいています。

次回は6月10日前後に開催です。
士業の定義はあいまいですが、弁護士、司法書士、行政書士、税理士、不動産鑑定士、公認会計士、土地家屋調査士、建築士、社会保険労務士、弁理士、中小企業診断士等、多様な士業が集まっています。

興味がある方はご連絡ください。
  


Posted by 飯野 修 at 22:10Comments(0)その他