2012年09月09日
2012年09月08日
9kmと100m
今日は午前中はランニング教室で9km走りました。
夕方からは皇子山陸上競技場で30m×3回、100m×3回、400m×1回走りました。
股関節に痛みはあるものの、大きなケガはなく、ホッとしながらパソコンに向き合っています。
夕方からは皇子山陸上競技場で30m×3回、100m×3回、400m×1回走りました。
股関節に痛みはあるものの、大きなケガはなく、ホッとしながらパソコンに向き合っています。
2012年09月07日
貸付条件の変更
金融庁のホームページを見ると、金融円滑化法による貸付条件の変更件数は平成24年3月末で289万件。
金融円滑化法は、平成25年3月末で終了なので、その後の条件変更はより厳しくなるものと想像されます。
金融機関によっては、融資先に経営改善計画を作成し、今後の返済ができる体力づくりの提案等を行っています。
返済条件の変更等をおこなった事業所は、金融機関と密接な連携を取り、経営に真剣に向き合う必要があります。
金融円滑化法は、平成25年3月末で終了なので、その後の条件変更はより厳しくなるものと想像されます。
金融機関によっては、融資先に経営改善計画を作成し、今後の返済ができる体力づくりの提案等を行っています。
返済条件の変更等をおこなった事業所は、金融機関と密接な連携を取り、経営に真剣に向き合う必要があります。
2012年09月06日
アルプラザ草津で北海道物産展
今日は夕方から、草津のまちづくりセンターで同友会の理事会でした。
早く着いたので、アルプラザ草津に行くと北海道物産展をやっていました。
六花亭のバターサンドを買わせていただきました。

冷蔵庫で冷やして明日のおやつにさせていただきます。
早く着いたので、アルプラザ草津に行くと北海道物産展をやっていました。
六花亭のバターサンドを買わせていただきました。
冷蔵庫で冷やして明日のおやつにさせていただきます。
2012年09月05日
大津市小学生陸上競技大会-申し込み始まる
夕方、皇子山陸上競技場に行きました。
受付の案内チラシ受けに「第4回大津市小学生陸上競技大会」の案内チラシが置いてありました。
PDFデータ等はこちら↓
http://www.e-spo-club.com/ork/2012_09_ork.htm
昨年、一昨年は招集係りのお手伝いをしましたが、今年は何の係りもないはずです。
募集要項を見ると大津市の小学生とはなっていないので、小学生なら参加可能なのではと思います(念のため事務局に連絡を入れることをお勧めします)。
第1回目の大会に小4で出場した女の子が中一になり近畿大会で優勝しています。
陸上競技場で走ってみたいなという小学生のお子様がいましたらぜひお申込み下さい。
受付の案内チラシ受けに「第4回大津市小学生陸上競技大会」の案内チラシが置いてありました。
PDFデータ等はこちら↓
http://www.e-spo-club.com/ork/2012_09_ork.htm
昨年、一昨年は招集係りのお手伝いをしましたが、今年は何の係りもないはずです。
募集要項を見ると大津市の小学生とはなっていないので、小学生なら参加可能なのではと思います(念のため事務局に連絡を入れることをお勧めします)。
第1回目の大会に小4で出場した女の子が中一になり近畿大会で優勝しています。
陸上競技場で走ってみたいなという小学生のお子様がいましたらぜひお申込み下さい。