この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年09月14日

パレットさんのおかげさんデー

昨日帰ると郵便物の一つにパレットさんの「おかげさんデー」の案内が入っていました。
http://www.e-palette.jp/item/2012/okadesan.html

今年はどれにしようかなと考えていたら、家族から今年はダイエットのため注文はなし、という声が・・・。
それは残念。
私自身も毎年、この時期に2kgくらい太るので我慢することにします。
来年に期待してます。
今年はチョコ、キャラメル系のケーキが多いのですが、サツマイモ系、チーズ系のケーキも食べたいです。
  


Posted by 飯野 修 at 09:54Comments(0)その他

2012年09月13日

他の方にも見積もってみようね

初回の相談料は、原則、無料。
いろんな方が相談に来ます。

開業相談の時は、他の会計事務所の方にも会ってみたら・・・、と言います。
相談者からは「飯野さんは商売っ気ないですね」と言われますが、一般的には、会計事務所と事業者との付き合いは、その後長くなります。

相性のいい方と付き合うのが一番かと思います。

結果的に回りまわって、また来ました、という方は8割くらいかなと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 20:38Comments(0)税金

2012年09月12日

そろそろ税務調査

法人の決算期で一番多いのは3月決算。
おおよそ決算期の半年後に税務調査が行われることが多いです。
ということで9月~11月は、3月決算ないし4月決算の法人は税務調査がある可能性が高いです。
特に黒字だけど、ここ3年間は来てないな・・・という会社は、より税務調査の可能性が高いです。

基本的には任意調査なので、税務署の調査の日程が都合が悪ければ、変更できますので、柔軟に対応していただけたらと思います。
  


Posted by 飯野 修 at 16:41Comments(0)税金

2012年09月11日

相続の相談

司法書士さんの紹介で相続税がかかる程度の程度の財産があるかどうかの相談に対応しています。
相続税がかかるほどはなさそうですが、毎回度の程度まで調べたりヒアリングするかを悩みます。

相続税の計算にあたっては、今はそんなになくても相続開始前3年以内に贈与した財産を足したり、土地が不整形だったら補正したりといろいろと調整が必要です。

相続税の申告だとある程度報酬を請求できますが、相続税がかからないケースでは、他の税理士さんたちは、請求はどのようにしてるのかな・・・、などと思いながら報告書を書いています。
  


Posted by 飯野 修 at 20:09Comments(0)その他

2012年09月10日

大津支部9月例会のご案内-いいお話です

滋賀県中小企業家同友会大津支部9月例会のご案内です。
http://e.doyu.jp/shiga/7days/event/detail.cfm?SeminarID=325330
いいお話です。
締め切りは9月7日(金)となっていますが、お席に余裕があります。
iconN04社員教育iconN04で悩んでいる方は、ぜひ参加してみて下さい(無料です)。
お申込みお待ちしています。
  


Posted by 飯野 修 at 16:06Comments(0)セミナー