2012年07月11日
2012年07月10日
成年後見制度であなたをまもる
「成年後見制度であなたをまもる」と題して、下記の日程等で講演会が開催されます。
日時:2012年7月24日(火)
時間:13時30分~16時30分(開場13時00分)
会場:ピアザ淡海 3階大会議室
講師:弁護士 佐藤 彰一さん (全国権利擁護支援ネットワーク 代表、國學院大學法科大学 教授、特定非営利活動法人 PACガーディアンズ 理事長)
http://www1.ocn.ne.jp/~n-asagao/img-621111611.pdf
高齢化の日本。
成年後見制度の理解はますます必要になってきます。
日時:2012年7月24日(火)
時間:13時30分~16時30分(開場13時00分)
会場:ピアザ淡海 3階大会議室
講師:弁護士 佐藤 彰一さん (全国権利擁護支援ネットワーク 代表、國學院大學法科大学 教授、特定非営利活動法人 PACガーディアンズ 理事長)
http://www1.ocn.ne.jp/~n-asagao/img-621111611.pdf
高齢化の日本。
成年後見制度の理解はますます必要になってきます。
2012年07月09日
認定NPO法人と公益社団法人
パブリックサポートテストの緩和で、にわかに注目を浴びている認定NPO法人。
寄付だけが目当てなら、NPO法人ではありませんが、公益社団法人という道もあります。
これからNPO法人を立ち上げる時は、(一般)社団法人の設立(その後公益社団法人)も選択肢に加えていただければと思います。
寄付だけが目当てなら、NPO法人ではありませんが、公益社団法人という道もあります。
これからNPO法人を立ち上げる時は、(一般)社団法人の設立(その後公益社団法人)も選択肢に加えていただければと思います。
2012年07月08日
アミノバリューランニングクラブ
2週間ぶりに県立スポーツ会館へ行きました。
ランニングマシンで時速10kmを超えると、まだ足に痛みがでるので、ゆっくりとジョキングです。
帰りに会館をでると、アミノバリューのTシャツを着た方がちらほら。
何かと思い、パソコンで検索すると、
http://www.avrc.jp/index2.html
いろんな所で、ランニング教室が開催されているのですね。
(短距離走は少ないのが残念ですが・・・)
ランニングマシンで時速10kmを超えると、まだ足に痛みがでるので、ゆっくりとジョキングです。
帰りに会館をでると、アミノバリューのTシャツを着た方がちらほら。
何かと思い、パソコンで検索すると、
http://www.avrc.jp/index2.html
いろんな所で、ランニング教室が開催されているのですね。
(短距離走は少ないのが残念ですが・・・)
2012年07月07日
dimpleさんのシフォンケーキ
今日はびわスポランニング教室の帰りにdimpleさんに寄りました。
http://www.cake-dimple.com/

お届け用のアールグレイのシフォンケーキを買わせていただきました(私の一番の好みなもんで)。
雄琴のセブンイレブンでもカットされたシフォンケーキも売られているようです。
久しぶりにお店に寄らせていただきましたが、少しずつ変化があって楽しいお店です。
http://www.cake-dimple.com/
お届け用のアールグレイのシフォンケーキを買わせていただきました(私の一番の好みなもんで)。
雄琴のセブンイレブンでもカットされたシフォンケーキも売られているようです。
久しぶりにお店に寄らせていただきましたが、少しずつ変化があって楽しいお店です。