2010年08月26日
保険の加入は節税か?
節税目的で保険に加入される方がいます。
解約返戻金が多い保険は、解約すれば払った保険料(のいくらか)は返ってくるし、払いかけの保険は(いくらか部分は)経費になるので、節税にもなりますよ・・・、といったのが保険代理店の一般的な説明でしょうか??
(もちろん、もっと親切丁寧に説明される方もたくさんいます。)
払った保険料は、保険の種類によってはいくらがが経費になり、節税につながりますが、解約すれば、解約返戻金のいくらかは収入として課税されます。
払い込み期間と解約時との長い期間で見れば、さほど節税にはならず、課税の繰延というのが、保険の節税効果となる商品が多いではと思います。
目先の節税目的で保険に入る場合は、保険期間は、長期で多額のため、慎重に検討して加入したいものですね。
解約返戻金が多い保険は、解約すれば払った保険料(のいくらか)は返ってくるし、払いかけの保険は(いくらか部分は)経費になるので、節税にもなりますよ・・・、といったのが保険代理店の一般的な説明でしょうか??
(もちろん、もっと親切丁寧に説明される方もたくさんいます。)
払った保険料は、保険の種類によってはいくらがが経費になり、節税につながりますが、解約すれば、解約返戻金のいくらかは収入として課税されます。
払い込み期間と解約時との長い期間で見れば、さほど節税にはならず、課税の繰延というのが、保険の節税効果となる商品が多いではと思います。
目先の節税目的で保険に入る場合は、保険期間は、長期で多額のため、慎重に検討して加入したいものですね。
2010年08月25日
土地の売却があると・・・(消費税)
消費税の申告書を作成する過程で、あまり考えることなく、非課税売上額として受取利息等の金額を記入していますが、土地の売却があると、ちょこっと大変になります。
課税売上割合が95%未満になると「個別対応方式」、「一括比例配分方式」といった計算方式を導入し、課税仕入の金額を計算する必要があります。
土地の売却なんてめったにないし、ついつい消費税の計算上考慮することを忘れそうになるので要注意です。
課税売上割合が95%未満になると「個別対応方式」、「一括比例配分方式」といった計算方式を導入し、課税仕入の金額を計算する必要があります。
土地の売却なんてめったにないし、ついつい消費税の計算上考慮することを忘れそうになるので要注意です。
2010年08月24日
献血に行こう
時間があれば、献血に行っていた時があります。
数年前にヤコブ病が発生し、1991年にイギリスに3週間滞在していた私は、献血制限対象者になりました。
今日、草津のコーナン等がある駐車場に献血車が停まっていたので、係りの人に聞いてみると、1ヶ月以上滞在の方に滞在期間が変わったそうで、これからは気兼ねなく、献血ができることになりました。
今回は、次の予定が入っていたので、献血することはできませんでしたが、献血手帳をカバンに入れて、次の機会を狙いたいと思います。
数年前にヤコブ病が発生し、1991年にイギリスに3週間滞在していた私は、献血制限対象者になりました。
今日、草津のコーナン等がある駐車場に献血車が停まっていたので、係りの人に聞いてみると、1ヶ月以上滞在の方に滞在期間が変わったそうで、これからは気兼ねなく、献血ができることになりました。
今回は、次の予定が入っていたので、献血することはできませんでしたが、献血手帳をカバンに入れて、次の機会を狙いたいと思います。
2010年08月23日
「知るぽると講座」始まります
9月15日(水)から12月8(水)までの隔週水曜日(13:30~15:00)に、「知るぽると講座」がおこなわれます。
全7回です。
場所は大津市のピアザ淡海203号室。
定員50名。
内容は・・・。
1回目:知っておきたい!悩まないための相続のポイント
2回目:知っておきたい!いまどきの金融商品基礎知識
というように7回開催されます。
(私は7回目を担当)
詳しくは、または申込みは滋賀県庁県民生活課内金融広報委員会(TEL:077-528-3412)までどうぞ!
全7回です。
場所は大津市のピアザ淡海203号室。
定員50名。
内容は・・・。
1回目:知っておきたい!悩まないための相続のポイント
2回目:知っておきたい!いまどきの金融商品基礎知識
というように7回開催されます。
(私は7回目を担当)
詳しくは、または申込みは滋賀県庁県民生活課内金融広報委員会(TEL:077-528-3412)までどうぞ!