2010年06月05日
キュウリのネットを準備しました
今日は午後から畑に行き、キュウリにネットを準備してきました。

スナックエンドウのネットからの移動です。
3週間あまりで、キュウリも随分大きくなりました。
となりに植えたミニトマトも花を咲かせ、小さな実をつけ始めました。
スイカも大きくなってきたので、田舎からもらってきた藁をしきました。

もう少しいたかったのですが、あまりの暑さに畑仕事をきりあげました。
これからの季節は朝早くか夕方に畑仕事ですね。
スナックエンドウのネットからの移動です。
3週間あまりで、キュウリも随分大きくなりました。
となりに植えたミニトマトも花を咲かせ、小さな実をつけ始めました。
スイカも大きくなってきたので、田舎からもらってきた藁をしきました。
もう少しいたかったのですが、あまりの暑さに畑仕事をきりあげました。
これからの季節は朝早くか夕方に畑仕事ですね。
2010年06月04日
イオンモールKyoTo
今日は午後から京都で研修会でした。
地下鉄に乗ると、イオンモールKyoToが今日オープンということなので、早速寄らせてもらいました。

他のモールと比べ落ち着いた外観です。
中に入ると東寺の五重塔がお迎え。

ファッションのことはよくわかりませんが、映画を観た後、トニーローマでお肉を食べて、マーベラスクリームでアイスクリームを食べるという楽しみ方をいつかしたいと思いました。
地下鉄に乗ると、イオンモールKyoToが今日オープンということなので、早速寄らせてもらいました。
他のモールと比べ落ち着いた外観です。
中に入ると東寺の五重塔がお迎え。
ファッションのことはよくわかりませんが、映画を観た後、トニーローマでお肉を食べて、マーベラスクリームでアイスクリームを食べるという楽しみ方をいつかしたいと思いました。
2010年06月03日
子ども手当のお知らせ
今日は大津市から「子ども手当 支払通知書」が届きました。

振り込まれるのは6月10日とのこと。
どのように使うのが一番なのでしょうね??
今日はそれ以外にも、住民税の納付書も届きました。
こちらは支払う方。
子ども手当といいながら払った税金の一部が返ってくるだけなので、始めから相殺しておいてくれてもいいのでは、と思ってしまいます。
振り込まれるのは6月10日とのこと。
どのように使うのが一番なのでしょうね??
今日はそれ以外にも、住民税の納付書も届きました。
こちらは支払う方。
子ども手当といいながら払った税金の一部が返ってくるだけなので、始めから相殺しておいてくれてもいいのでは、と思ってしまいます。
2010年06月02日
税金のかからない入金
通帳記帳をすると、数年前に取引あったところからの入金がありました。
数年前から未回収の状態でしたが、金額もわずかなので、そのままでしたが、今回の入金で全額入金済みとなりました。
過年度に売上計上して、税金は払っているため、今回の入金は、まるまる手取りになります。
(ちょとうれしい)
時間がたってもお金を返そうとする取引先(だった会社)に感謝です。
通常、個人事業者の場合、市県民税は10%、事業税が5%、所得税が5%~23%(最大は40%)なので、合計すると20%~38%になります。
10万円稼いでも手取りは8万円から6万2千円、
こんなに税金をたくさん払っているので、しっかりと使ってほしいものです。
数年前から未回収の状態でしたが、金額もわずかなので、そのままでしたが、今回の入金で全額入金済みとなりました。
過年度に売上計上して、税金は払っているため、今回の入金は、まるまる手取りになります。
(ちょとうれしい)
時間がたってもお金を返そうとする取引先(だった会社)に感謝です。
通常、個人事業者の場合、市県民税は10%、事業税が5%、所得税が5%~23%(最大は40%)なので、合計すると20%~38%になります。
10万円稼いでも手取りは8万円から6万2千円、
こんなに税金をたくさん払っているので、しっかりと使ってほしいものです。
2010年06月01日
法人税申告書がなくなった
6月になりました。
クールビズも可能な暖かさです。
(私は風邪気味ですが・・・)
3月末決算法人も5月末までに提出し終え、今日は4月末決算法人のお客様の所にお伺いしました。
e-Taxには未対応の法人ですが、税務署から送られてきた封筒の中身を見ると、法人税の確定申告書が入っていませんでした。
封筒の中身を見ると、「申告のお知らせ」とうちからプリントアウトされる申告書を提出すればOKとのこと。
表紙の別表一(一)は、青色用紙で印刷なのかな~と思いながら、今度税務署に行った時に聞いてみようと思います。
クールビズも可能な暖かさです。
(私は風邪気味ですが・・・)
3月末決算法人も5月末までに提出し終え、今日は4月末決算法人のお客様の所にお伺いしました。
e-Taxには未対応の法人ですが、税務署から送られてきた封筒の中身を見ると、法人税の確定申告書が入っていませんでした。
封筒の中身を見ると、「申告のお知らせ」とうちからプリントアウトされる申告書を提出すればOKとのこと。
表紙の別表一(一)は、青色用紙で印刷なのかな~と思いながら、今度税務署に行った時に聞いてみようと思います。