2010年05月16日
ジャニーさんと知り合い?
飯野修で検索すると、「あのひと検索スパイシー」がトップページにでてきます。
http://spysee.jp/%E9%A3%AF%E9%87%8E%E4%BF%AE/1271971/network/b/
すると私は、ジャニーズ事務所の社長さんやあおい輝彦さんと相関があったりします。
私の方からは相関はないのですが、相手さんからは相関関係にあるのでしょうか?
http://spysee.jp/%E9%A3%AF%E9%87%8E%E4%BF%AE/1271971/network/b/
すると私は、ジャニーズ事務所の社長さんやあおい輝彦さんと相関があったりします。
私の方からは相関はないのですが、相手さんからは相関関係にあるのでしょうか?
2010年05月15日
夏野菜を植えました
今日はいい天気。
なす、きゅうり、トマト、すいか、変わったところで、ヘチマ、ひょうたん、鷹の爪を植えました。
保温と草避けに黒のマルチをしました。

さて、どの程度効果があるでしょうか!?
なす、きゅうり、トマト、すいか、変わったところで、ヘチマ、ひょうたん、鷹の爪を植えました。
保温と草避けに黒のマルチをしました。
さて、どの程度効果があるでしょうか!?
2010年05月14日
ひょうたん
5月も中旬というのになかなか暖かくなりませんね。
いつもはGW中に夏野菜の植え付けをしていますが、今年は明日、植え付けをする予定です。
アヤハディオに行くと、ひょうたんの苗を売っていました。

一つ買わせていただきました。
育てるのは初めてなので、どんなふうに成長するのか楽しみです。
いつもはGW中に夏野菜の植え付けをしていますが、今年は明日、植え付けをする予定です。
アヤハディオに行くと、ひょうたんの苗を売っていました。
一つ買わせていただきました。
育てるのは初めてなので、どんなふうに成長するのか楽しみです。
2010年05月13日
いまさら相続税(とはいうものの)
公認会計士は、登録すれば税理士の資格を得れます。
私もそのひとり。
税理士会としては、急速に増加している公認会計士の数にかんがみ、何らかの規制をしようかと考えています。
その話は、別の機会においておきます。
税理士の税法の主なものは、会社に関する税金の法人税、個人事業者に関する税金の所得税、そして個人の財産に関する資産税(相続税、贈与税)です。
このうち公認会計士あがりの税理士になじみが薄いのが資産税です。
難解な資産税の相談は、資産税に強い他の先生にお願いするようにしています。
とはいうものの基礎を再確認のために今日から10回に分けてトータル30時間の相続税の勉強会に参加してきます。
私もそのひとり。
税理士会としては、急速に増加している公認会計士の数にかんがみ、何らかの規制をしようかと考えています。
その話は、別の機会においておきます。
税理士の税法の主なものは、会社に関する税金の法人税、個人事業者に関する税金の所得税、そして個人の財産に関する資産税(相続税、贈与税)です。
このうち公認会計士あがりの税理士になじみが薄いのが資産税です。
難解な資産税の相談は、資産税に強い他の先生にお願いするようにしています。
とはいうものの基礎を再確認のために今日から10回に分けてトータル30時間の相続税の勉強会に参加してきます。
2010年05月12日
エコカー補助金と圧縮記帳
3月決算法人の申告、真っ盛りです。
今年度の特徴としてエコカー補助金の受入があります。
エコカー補助金に圧縮記帳を適用する場合は、法人税申告書別表13(1)の明細書が必要になります。
日頃使うことがないことが多いと思いますので、要注意ですね。
こちらのブログもご覧下さい。
http://iino.shiga-saku.net/e440605.html
今年度の特徴としてエコカー補助金の受入があります。
エコカー補助金に圧縮記帳を適用する場合は、法人税申告書別表13(1)の明細書が必要になります。
日頃使うことがないことが多いと思いますので、要注意ですね。
こちらのブログもご覧下さい。
http://iino.shiga-saku.net/e440605.html