2009年11月19日
ゆば屋の豆乳鍋セット
大津税務署の前にある「比叡ゆば本舗ゆば八」さん。
昨年に引き続き、豆乳鍋セットが好評です。

私も個人的にお世話になった方々に「御礼」を込めて送らせていただきました。
定番商品もうれしいのですが、ちょっと変わった物(!?)をもらうのもうれしいのでは勝手に思っています。
ゆば八さん、ホームページが新しくなりました。
http://hieiyuba.jp/
豆乳鍋セットもトップページの左側にアップされています。
今回、ゆば八さんのご好意により、2009年11月27日(金)までに注文された方で、購入手続きの最後にでてくる「通信欄」に『飯野会計事務所のブログをみた』と書いていただければ、1セット4200円のところが3500円になります。
※但し、決済方法は代金引換と銀行振込に限ります。
お歳暮がまだの方は、ぜひご利用下さい。
昨年に引き続き、豆乳鍋セットが好評です。
私も個人的にお世話になった方々に「御礼」を込めて送らせていただきました。
定番商品もうれしいのですが、ちょっと変わった物(!?)をもらうのもうれしいのでは勝手に思っています。
ゆば八さん、ホームページが新しくなりました。
http://hieiyuba.jp/
豆乳鍋セットもトップページの左側にアップされています。
今回、ゆば八さんのご好意により、2009年11月27日(金)までに注文された方で、購入手続きの最後にでてくる「通信欄」に『飯野会計事務所のブログをみた』と書いていただければ、1セット4200円のところが3500円になります。
※但し、決済方法は代金引換と銀行振込に限ります。
お歳暮がまだの方は、ぜひご利用下さい。
タグ :豆乳鍋セット
2009年11月18日
欠損金の繰戻し
欠損金の繰戻しによる還付請求ができるようになりました。
該当する法人は、還付請求をしています。
しかし、なかには従来からある制度の欠損金を次年度に繰り越す制度を利用する方もいます。
選択できるのでどちらを選んでもかまいませんが、会計事務所としては、欠損金が生じている法人に対してはどちらを選択するか選んでもらう必要があります。
<欠損金の繰戻しによる還付請求>はこんな方法です。
・前年度の課税所得100万円
・前年度の課税所得に対する法人税:22万円
・当年度の課税所得:△40万円
このような時に還付請求をすると22万円×(40万円/100万円)=88,000円が返ってきます。
中間期に予定納税をしている会社も多いでしょうから、予定納税額も還付され、資金繰りは助かります。
しかし、上述したように、なかには、次年度こそ黒字にするんだという強い意気込みを持ち、次年度に黒字になった時の税金を少なくするために、還付請求を選択しない方もいます。
(当事務所では3割くらいの法人が還付請求を選択していません。)
会計事務所の説明と理解してもらうことに時間をかけることがまた一つ多くなりました。
該当する法人は、還付請求をしています。
しかし、なかには従来からある制度の欠損金を次年度に繰り越す制度を利用する方もいます。
選択できるのでどちらを選んでもかまいませんが、会計事務所としては、欠損金が生じている法人に対してはどちらを選択するか選んでもらう必要があります。
<欠損金の繰戻しによる還付請求>はこんな方法です。
・前年度の課税所得100万円
・前年度の課税所得に対する法人税:22万円
・当年度の課税所得:△40万円
このような時に還付請求をすると22万円×(40万円/100万円)=88,000円が返ってきます。
中間期に予定納税をしている会社も多いでしょうから、予定納税額も還付され、資金繰りは助かります。
しかし、上述したように、なかには、次年度こそ黒字にするんだという強い意気込みを持ち、次年度に黒字になった時の税金を少なくするために、還付請求を選択しない方もいます。
(当事務所では3割くらいの法人が還付請求を選択していません。)
会計事務所の説明と理解してもらうことに時間をかけることがまた一つ多くなりました。
2009年11月17日
会計ソフトがやってきました
当事務所はソリマチのSAAG会員、弥生のPAP会員をしています。
市販より一足早く、最新版のソフトが送られてきました。
毎年、少しずつ機能が充実しており、開発者の努力がうかがえます。
困るのは、ソフトの箱、解説書、CDROMが増えること。
毎年のソフトを残しておくと、すごい量になります。
市販より一足早く、最新版のソフトが送られてきました。
毎年、少しずつ機能が充実しており、開発者の努力がうかがえます。
困るのは、ソフトの箱、解説書、CDROMが増えること。
毎年のソフトを残しておくと、すごい量になります。
2009年11月16日
2009年11月16日
蔵尾ポーク
11月7日の青税の40周年事業でのクイズに正解し、賞品として「蔵尾ポーク」が宅配便で送られていきました。

包みを開けるとしゃぶしゃぶ肉が1kg入っていました。

販売先は日野の岡崎さんです。
http://www.beef.co.jp/
クラブハリエのパームクーヘンを食べさせた豚がいるというのは、聞いたことがありましたが、食べるのは初めてでした。
食べてみると、アメリカ産ロースとはやわらかさが格段に違い、おいしいです。
なかなか買えそうにはありませんが、おいしくいただかせていただきます。
ありがとうございます。
包みを開けるとしゃぶしゃぶ肉が1kg入っていました。
販売先は日野の岡崎さんです。
http://www.beef.co.jp/
クラブハリエのパームクーヘンを食べさせた豚がいるというのは、聞いたことがありましたが、食べるのは初めてでした。
食べてみると、アメリカ産ロースとはやわらかさが格段に違い、おいしいです。
なかなか買えそうにはありませんが、おいしくいただかせていただきます。
ありがとうございます。
タグ :蔵尾ポーク