この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年09月21日

パソコン設定

当事務所のクライアントのうち法人の方は、パソコンに会計ソフトをインストールして経理を進めています。
パソコンに詳しい方、以前ワープロは使ったことはあるという方などさまざまです。

パソコンに詳しくない方がWindows98からVistaのパソコンに買い換えたので、設定にお伺いしました。
何屋さんなのかなと思いながら、会計ソフトの移行のみならず、メールの設定等もおこなってきました。

インストールの間は雑談で、社長や経理の方といろんな話を聞くことができました。
(こんな時間があってもいいもんですね)。
お礼にとぶどうももらい、セッティングが終わりました。
  


Posted by 飯野 修 at 09:21Comments(0)その他

2009年09月20日

和歌山マリーナシティ

今日は、町内会のバス旅行で「和歌山マリーナシティ」に行ってきました。
15年ぶりの和歌山マリーナシティです。

うちの町内はそこそこ世帯があるので、バス2台で出発です。
161バイパスで京都東から高速に乗ると思いきや、大津ICから新名神を通って、甲南ICから名阪道に入るという裏技(?)で和歌山に行きました。

名神は高槻での事故で渋滞しているとの情報で迂回したのですが、こんな行き方もあるんだなと感心しました。

シルバーウィークということもあり、マリーナシティはたくさんの人でした。


バイキングを食べ、ポルトヨーロッパで遊び、帰り際には焼きたてサンマ(100円)を食べ、お土産にバケツ盛500円のみかん(もう一家族と分けました)を買って帰りました。

運転手さん、添乗員さん、町内会の役員さん、楽しい企画、運営ありがとうございました。
  


Posted by 飯野 修 at 21:21Comments(1)地域

2009年09月19日

銀行とのお約束

金融機関から借入をする場合、5年とか10年といったように返済期間が決まっています。

決まったとおりに返していけば、期限がくれば借入はなくなります。

しかし、途中で資金がつき、借入の返済のための借入をする場合があります。

広い意味では、当初の契約を実行していないことになります。

立派なことをいう経営者でも、銀行との約束やぶりをする方もいます。

「銀行との約束も守れないで、それでも経営者か!!・・・」と思いますが、心の中にしまっています。
  


Posted by 飯野 修 at 13:56Comments(0)経営

2009年09月18日

新公益法人制度とNPO

8月に決算を迎える「NPO市民熱人」

下記の通り、記念講演会を開催します。

■NPO市民熱人総会記念講演会■

講演テーマ「新公益法人制度とNPO」
講師:早 瀬  昇さん
と き:2009年11月1日(日)午後3時~5時
ところ:滋賀県立県民交流センター207会議室
http://www.geocities.jp/nposhiminnet/top.html

任意団体の方が、法人格を取得する時の相談で、一般社団法人かNPO法人のどちらがいいか・・・、という相談も増えてきました。
時代に即した講演会です。

多数のご参加をお待ちしています。
  


Posted by 飯野 修 at 20:27Comments(0)セミナー

2009年09月17日

スイートポテト

昨日の伊勢丹での「秋の北海道大収穫祭」では、結局、スイートポテトを買いました。


箱を開けるとこんな感じです。


今朝の時点では、写真の半分のサイズになっています。
サツマイモといえば、徳島県や鹿児島県の特産のような気がしますが、北海道でも特産品なのかな・・・と思いながらおいしいいただいています。
  


Posted by 飯野 修 at 08:05Comments(0)食べ物