2009年07月22日
勘定合って銭足らず
勘定合って銭足らず。
キャッシュフローの勉強をするときには、特によく耳にする言葉です。
利益がでているのに、お金(現金預金)は減少している場合をいいます。
昨年と比べ、掛け売上が増加した場合、在庫が増加した場合などの時に、「勘定合って銭足らず」の状態におちいりやすいです。
例えば、売上は昨年と同一の場合で掛けが多いということは、それだけ現金預金に換わっていないため、利益がでていても、現金預金は増えていないことになります。
売掛金、在庫(棚卸資産)が増えると、利益はでますが、現金預金は増えません。
意図的に売掛金・在庫を増やすと、粉飾決算になります。
ご注意あれ!!
キャッシュフローの勉強をするときには、特によく耳にする言葉です。
利益がでているのに、お金(現金預金)は減少している場合をいいます。
昨年と比べ、掛け売上が増加した場合、在庫が増加した場合などの時に、「勘定合って銭足らず」の状態におちいりやすいです。
例えば、売上は昨年と同一の場合で掛けが多いということは、それだけ現金預金に換わっていないため、利益がでていても、現金預金は増えていないことになります。
売掛金、在庫(棚卸資産)が増えると、利益はでますが、現金預金は増えません。
意図的に売掛金・在庫を増やすと、粉飾決算になります。
ご注意あれ!!
2009年07月21日
キャッシュフロー計算書
最近、「キャッシュフロー計算書」の作成に関する問い合わせが増えています。
10年ほど前に日本では導入されたキャッシュフロー計算書ですが、中小企業は作成が義務付けられていないので、あまり見にする機会が少ないかもしれません。
キャッシュフロー計算書をながめると、キャッシュ(基本的には「現金・預金」の合計)の前期末と当期末との増減額が「営業活動」、「投資活動」、「財務活動」のどの活動でどれだけ増減したかを理解できます。
7月18日のブログ「中小企業勝ち組倍増計画」から、キャッシュフロー計算書の作成が可能ですので、お試しあれ。
10年ほど前に日本では導入されたキャッシュフロー計算書ですが、中小企業は作成が義務付けられていないので、あまり見にする機会が少ないかもしれません。
キャッシュフロー計算書をながめると、キャッシュ(基本的には「現金・預金」の合計)の前期末と当期末との増減額が「営業活動」、「投資活動」、「財務活動」のどの活動でどれだけ増減したかを理解できます。
7月18日のブログ「中小企業勝ち組倍増計画」から、キャッシュフロー計算書の作成が可能ですので、お試しあれ。
2009年07月20日
ハリー・ポッターと謎のプリンス
ハリー・ポッターと謎のプリンスを見てきました。
字幕版と吹替え版とがありますが、連休ということもあり、吹替え版は子供が多くて、劇場内が騒がしいのではと思い、大津パルコのユナイテッドシネマで見ました。
映画版ハリー・ポッターも、(たぶん)あと一話。
次回の作品が楽しみのような、かなしいような!、感じです。
字幕版と吹替え版とがありますが、連休ということもあり、吹替え版は子供が多くて、劇場内が騒がしいのではと思い、大津パルコのユナイテッドシネマで見ました。
映画版ハリー・ポッターも、(たぶん)あと一話。
次回の作品が楽しみのような、かなしいような!、感じです。
2009年07月19日
親と暮らせない子どもを守る里親の取組みから
私も運営委員をしているNPO市民熱人では2ヶ月に一回、熱人談義としていろんな方をゲストでお招きし、お話をしていただいています。
今回は、下記の内容で開催します。
ご参加下さい。
◆◇◆◇◆ 第29回熱人談義 ◆◇◆◇◆◇
□□□「親と暮らせない子どもを守る里親の取組みから」□□□
○日 時:2009年7月21日(火)18:30~
○場 所:まちづくり大津百町館(大津市中央1-8-13)
※丸屋町商店街の中です。
○テーマ:「親と暮らせない子どもを守る里親の取組みから」
○話題提供者:元藤大士さん(NPO法人さかもとみんなの家理事長)
○参加費:500円
○参加申し込み: 077-522-2997まで氏名、団体名等を記載してファックスしてください。
NPO市民熱人のホームページは下記の通りです。
http://www.geocities.jp/nposhiminnet/top.html
今回は、下記の内容で開催します。
ご参加下さい。
◆◇◆◇◆ 第29回熱人談義 ◆◇◆◇◆◇
□□□「親と暮らせない子どもを守る里親の取組みから」□□□
○日 時:2009年7月21日(火)18:30~
○場 所:まちづくり大津百町館(大津市中央1-8-13)
※丸屋町商店街の中です。
○テーマ:「親と暮らせない子どもを守る里親の取組みから」
○話題提供者:元藤大士さん(NPO法人さかもとみんなの家理事長)
○参加費:500円
○参加申し込み: 077-522-2997まで氏名、団体名等を記載してファックスしてください。
NPO市民熱人のホームページは下記の通りです。
http://www.geocities.jp/nposhiminnet/top.html
2009年07月18日
中小企業勝ち組倍増計画
私の属している日本公認会計士協会。
そのホームページの左下側に「中小企業勝ち組倍増計画」のアイコンがあります。
http://www.hp.jicpa.or.jp/
事業計画の立案にあたってはいろんなパソコンソフトがありますが、上記で十分かと思います。
お試しあれ!!
そのホームページの左下側に「中小企業勝ち組倍増計画」のアイコンがあります。
http://www.hp.jicpa.or.jp/
事業計画の立案にあたってはいろんなパソコンソフトがありますが、上記で十分かと思います。
お試しあれ!!