2009年07月17日
アゲハチョウ
今年もアゲハチョウの季節がやってきました。
毎年、春と秋にユズの木に卵を産みますが、今日、サナギから出てきて、一所懸命羽を広げていました。

ちなみに幼虫はこんな感じです。

途中で黄緑色の幼虫に変身した後、サナギになります。
毎年、春と秋にユズの木に卵を産みますが、今日、サナギから出てきて、一所懸命羽を広げていました。
ちなみに幼虫はこんな感じです。
途中で黄緑色の幼虫に変身した後、サナギになります。
2009年07月16日
お役立ちを増やそう
決算書の損益計算書の一番上にあるのは「売上高」。
これは毎年、前年より増やしていきたいものです。
ただ、経営者が従業員に「売上高を増やそう」と言っても、ピンとこない従業員もいるかと思います。
「自社がお役立ちできる機会を増やそう」という言葉に置き換えてお話をされると、従業員もピンとくると、とある経営者がお話をしていました。
これは毎年、前年より増やしていきたいものです。
ただ、経営者が従業員に「売上高を増やそう」と言っても、ピンとこない従業員もいるかと思います。
「自社がお役立ちできる機会を増やそう」という言葉に置き換えてお話をされると、従業員もピンとくると、とある経営者がお話をしていました。
2009年07月15日
家賃は売上の3日分
根拠のほどはわかりませんが、飲食店を経営し、テナントのオーナーに家賃を払っている場合、1ヶ月の家賃は3日間の売上の範囲までといわれています。
すなわち平均すると一日の売上が6万円の飲食店の場合、1ヶ月の家賃は18万円までにするようにすると、お金は回っていくといわれています。
すなわち平均すると一日の売上が6万円の飲食店の場合、1ヶ月の家賃は18万円までにするようにすると、お金は回っていくといわれています。
2009年07月14日
救命病棟24時(今日から)
夏のドラマは、前回まで好評だった「救命病棟24時」がイチオシです(と個人的に思っています)。
本来のドラマは8月11日からですが、緊急スペシャル版は今日9時からスタートです。
今日の夜は出かけているので、いきなりビデオ録画でのスタートです。
本来のドラマは8月11日からですが、緊急スペシャル版は今日9時からスタートです。
今日の夜は出かけているので、いきなりビデオ録画でのスタートです。
2009年07月14日
いよいよあと8日
22日の日食まで、あと8日になりました。
太陽を直接見ると、目を傷めるので、日食を見るには道具が必要です。
ということで、ジャスコで「遮光板」を買ってきました。

これで日食を楽しむことができます。
あとは天気のみ。
晴れますように!!
太陽を直接見ると、目を傷めるので、日食を見るには道具が必要です。
ということで、ジャスコで「遮光板」を買ってきました。
これで日食を楽しむことができます。
あとは天気のみ。
晴れますように!!