2009年05月10日
また行ってみたいなパン屋さん
今日は、養老公園にいきました。
関ヶ原ICから降りて国道21号線に沿って東に進むと、JR垂井駅のそばに「グルマンヴィタル」さんというパン屋さんがあります。
http://www.guruman.co.jp/

駐車場も車がひっきりなしに出入りしていました。
パンの多さ、喫茶もでき、今度はここでモーニングかランチをしたいなと思いながらパンを買い、養老公園へ向かいました。
関ヶ原ICから降りて国道21号線に沿って東に進むと、JR垂井駅のそばに「グルマンヴィタル」さんというパン屋さんがあります。
http://www.guruman.co.jp/
駐車場も車がひっきりなしに出入りしていました。
パンの多さ、喫茶もでき、今度はここでモーニングかランチをしたいなと思いながらパンを買い、養老公園へ向かいました。
2009年05月09日
やすらぎの郷
大津市下阪本で介護事業を営む「やすらぎの郷」にお邪魔しました。
グループホームとディサービスとをされている介護保険事業所です。

代表者もいっしょに、一枚パチリ。
若い代表者ですが、スタッフととともに頑張っています。
花壇にはきれいなお花が咲いていました。

これからはますます高齢化社会になっていくことと思います。
しっかりとした理念をもった介護事業所が育っていってほしいものです。
グループホームとディサービスとをされている介護保険事業所です。
代表者もいっしょに、一枚パチリ。
若い代表者ですが、スタッフととともに頑張っています。
花壇にはきれいなお花が咲いていました。
これからはますます高齢化社会になっていくことと思います。
しっかりとした理念をもった介護事業所が育っていってほしいものです。
2009年05月08日
朝ごはんは「スパム」
朝ごはんに初めて「スパム」が登場しました。
「スパム」ウィルスではありません。念のため。
6日の八橋帰帆島公園の帰り、ピエリ守山によったところ、「スパム」がありました。

今だ行ったことがないハワイではスパムおにぎりが有名(?)ですが、なんせ初めて食べるスパムなので、パソコンで「スパムの食べ方」で検索し、朝ごはんに登場しました。
気分はハワイでの朝食でした。
「スパム」ウィルスではありません。念のため。
6日の八橋帰帆島公園の帰り、ピエリ守山によったところ、「スパム」がありました。
今だ行ったことがないハワイではスパムおにぎりが有名(?)ですが、なんせ初めて食べるスパムなので、パソコンで「スパムの食べ方」で検索し、朝ごはんに登場しました。
気分はハワイでの朝食でした。
2009年05月07日
矢橋帰帆島公園
昨日は、あいにくの天気でしたが、雨の合間に「矢橋帰帆島公園」に行ってきました。
大津市から近江大橋経由ではぐるーと回って湖周道路に出ていましたが、イオンモール草津ができて、少し近回りができるようになりました。
久しぶりの矢橋帰帆島公園です。
http://www.shiganogesui.jp/annai/konan/koen.html
今にも雨が降りそうな天気でしたが、GWの最終日。
こども広場は家族連れでにぎわっていました。

公園に行った目的は、100mダッシュです。

3回、全力で走ると体が壊れそうになったので、雨も本降りになってきたのを理由に、帰帆島をあとにしました。
大津市から近江大橋経由ではぐるーと回って湖周道路に出ていましたが、イオンモール草津ができて、少し近回りができるようになりました。
久しぶりの矢橋帰帆島公園です。
http://www.shiganogesui.jp/annai/konan/koen.html
今にも雨が降りそうな天気でしたが、GWの最終日。
こども広場は家族連れでにぎわっていました。
公園に行った目的は、100mダッシュです。
3回、全力で走ると体が壊れそうになったので、雨も本降りになってきたのを理由に、帰帆島をあとにしました。
2009年05月06日
アゲハの赤ちゃん
庭のユズの葉っぱをよく見ると、アゲハの幼虫がいました。

同じ柑橘類でも、甘なつの葉っぱには幼虫はいません。
昨年はユズの葉っぱは、食い荒らされ、3回も新芽が出たため、今年のユズの葉っぱは小さく、元気がありません。
アゲハの成長かユズの成長か、悩みどころです。
同じ柑橘類でも、甘なつの葉っぱには幼虫はいません。
昨年はユズの葉っぱは、食い荒らされ、3回も新芽が出たため、今年のユズの葉っぱは小さく、元気がありません。
アゲハの成長かユズの成長か、悩みどころです。