この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月14日

会計ソフト

会計ソフトを導入すると、手書きで伝票・元帳・残高試算表・決算書を作成するより、圧倒的に早く経理業務が片付きます。
今日も会計ソフトを導入するにあたっての相談でした。
J-SaaSも始動し、ますますこんな相談が増えていくのでしょうね!!
  


Posted by 飯野 修 at 17:15Comments(0)会計

2009年05月14日

スナップエンドウ

今、畑で収穫できるのは、春キャベツとスナップエンドウです。


たわわに実っています。

枯れたら、きゅうりに支柱を移動します。
  


Posted by 飯野 修 at 08:04Comments(0)季節

2009年05月13日

大津っ子まつり

毎年、5月中旬には大津市の皇子が丘公園一帯で「大津っ子まつり」が開催されます。
今年は5月17日(日)に開催されます。

今の天気予報では当日は雨模様。
雨の場合は24日(日)に順延です。

特に子供連れにはたのしいイベントがいっぱいです。
詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.city.otsu.shiga.jp/www/contents/1212373820202/index.html  


Posted by 飯野 修 at 08:00Comments(0)地域

2009年05月12日

NPOの方へ

今日、5月12日から4回にわたって、「知って得するNPOのための連続講座」が開催されます。
http://www.geocities.jp/nposhiminnet/top.html

興味のある方は、上記ホームページを参照し、ご参加下さい。


  


Posted by 飯野 修 at 08:01Comments(0)セミナー

2009年05月11日

養老公園

日曜日はグルマンさんでパンを買った後、養老公園へ向かいました。

養老公園、広いですね。


まずは「養老天命反転地」へ。
不思議な空間でした。

子供の遊び場もたくさんありました。


その後はパターゴルフをして帰路に着きました。
パターゴルフは、大人420円と格安(!?)でしたが、受付終了3時ぎりぎりに開始したので、14ホール目で、終了時間の4時になり、また行こうね、ということになりました。
  


Posted by 飯野 修 at 08:13Comments(2)地域