2008年11月21日
デコレーションケーキ
このブログにたびたび登場するヤマダヤさん(膳所、石山に店舗があります)。
11月20日(木)~22日(土)まで「50周年記念感謝祭」を開催しています。
なんとデコレーションケーキが1,050円
その他にも たっぷり生ろーる600円
昭和のしゅーくりーむ105円
などなど、記念価格で提供しています。
また1,000円以上お買い上げの方には10%引き券を2枚プレゼント。
実質明日一日ですが、膳所・石山に行く機会がありましたら、寄ってみてください。
デコレーションケーキが1050円だと、一人で1つまるまるを食べてみたいという衝動にかられながら、シュークリームをいただきました。
おいしかったです。ごちそうさま。
11月20日(木)~22日(土)まで「50周年記念感謝祭」を開催しています。
なんとデコレーションケーキが1,050円
その他にも たっぷり生ろーる600円
昭和のしゅーくりーむ105円
などなど、記念価格で提供しています。
また1,000円以上お買い上げの方には10%引き券を2枚プレゼント。
実質明日一日ですが、膳所・石山に行く機会がありましたら、寄ってみてください。
デコレーションケーキが1050円だと、一人で1つまるまるを食べてみたいという衝動にかられながら、シュークリームをいただきました。
おいしかったです。ごちそうさま。
Posted by 飯野 修 at
17:45
│Comments(0)
2008年11月21日
会計ソフト
この時期は「会計ソフト」のパージョンアップ時期。
弥生とソリマチのメンバー会員をしているので、会計ソフト以外にも、給与計算、販売管理、顧客管理などさまざまなソフトが送られてきます。
事務所は、ソフトの箱で埋め尽くされそうです。
今年は会計・税務の大きな変更はなかったので、一般の方は旧バージョンでもOKかと思いますが、いくつかの点で使い勝手が良くなっています。
ソフト作成会社も大変だなと思ってしまいます。
弥生とソリマチのメンバー会員をしているので、会計ソフト以外にも、給与計算、販売管理、顧客管理などさまざまなソフトが送られてきます。
事務所は、ソフトの箱で埋め尽くされそうです。
今年は会計・税務の大きな変更はなかったので、一般の方は旧バージョンでもOKかと思いますが、いくつかの点で使い勝手が良くなっています。
ソフト作成会社も大変だなと思ってしまいます。
タグ :会計ソフト
2008年11月20日
年収577万円、借金5533万円
うちの話ではありません。
今日は湖南市で「お金とくらし~こころ豊かに生きるために」と題してセミナー講師をしてきました。
平成20年度の国の財政を家計におき直すと
年収 577万円
年間の生活費 629万円
年間の借金返済額 201万円
合計の支払額 830万円
差引不足額 253万円
年収に見合った以上の贅沢をしているので、借金はどんどん増え、借金の総額は5533万円になり、借金はいっこうに減る気配はありません。
女性の参加者が多かったのですが、国家財政を●●兆円と表現してピンとこなくても、家計の単位におとして考えると、日本のおかれている財政のことがよくわかってもらえたようでした。
財政については、滋賀県、湖南市のことも合わせて家計に置き換えてお話をしました。
こんな状態で「こころ豊かに・・・」なるには、○○をすればいいよ、という内容のセミナーでしたが、○○を聞きたい人はセミナーにご参加下さい。
今日は湖南市で「お金とくらし~こころ豊かに生きるために」と題してセミナー講師をしてきました。
平成20年度の国の財政を家計におき直すと
年収 577万円
年間の生活費 629万円
年間の借金返済額 201万円
合計の支払額 830万円
差引不足額 253万円
年収に見合った以上の贅沢をしているので、借金はどんどん増え、借金の総額は5533万円になり、借金はいっこうに減る気配はありません。
女性の参加者が多かったのですが、国家財政を●●兆円と表現してピンとこなくても、家計の単位におとして考えると、日本のおかれている財政のことがよくわかってもらえたようでした。
財政については、滋賀県、湖南市のことも合わせて家計に置き換えてお話をしました。
こんな状態で「こころ豊かに・・・」なるには、○○をすればいいよ、という内容のセミナーでしたが、○○を聞きたい人はセミナーにご参加下さい。
タグ :財政
2008年11月19日
東京へ
今日は東京へ、日帰り研修。
半年ぶりの東京でしたが、寒くなるのは明日20日のようで暖かな東京でした。
新幹線からの富士山です。

山頂は雪化粧。久しぶりにきれいに見えた富士山でした。
どこに行ったかというと、日本公認会計士協会です。

白い建物がそれです。
以前は勝手に入れましたが、最近は警備の方のチェックが入ります。
(公認会計士として上場企業に行くこともあるのですが、大手企業のセキュリティーも、以前と比べ格段に強固になり、うろうろできなくなりました)
10年ぶりにお会いした方もいて話は盛り上がりましたが、本来の研修は2時間あまり。
往復の時間は6時間。
新幹線の中で本を2冊読め、充実した研修も受け、有意義な一日でした。
帰りに大丸によると改装してきれいになっていました。
バームクーヘン屋さんは長い行列でした。
(並んで買った方いますか?)
子供のリクエストのチョコバナナを買って帰りました。
半年ぶりの東京でしたが、寒くなるのは明日20日のようで暖かな東京でした。
新幹線からの富士山です。
山頂は雪化粧。久しぶりにきれいに見えた富士山でした。
どこに行ったかというと、日本公認会計士協会です。
白い建物がそれです。
以前は勝手に入れましたが、最近は警備の方のチェックが入ります。
(公認会計士として上場企業に行くこともあるのですが、大手企業のセキュリティーも、以前と比べ格段に強固になり、うろうろできなくなりました)
10年ぶりにお会いした方もいて話は盛り上がりましたが、本来の研修は2時間あまり。
往復の時間は6時間。
新幹線の中で本を2冊読め、充実した研修も受け、有意義な一日でした。
帰りに大丸によると改装してきれいになっていました。
バームクーヘン屋さんは長い行列でした。
(並んで買った方いますか?)
子供のリクエストのチョコバナナを買って帰りました。
2008年11月18日
風がビュービュー
急に冷たい風が吹き始めました。
今日からストーブを出そうということで、仕事帰りに灯油を買いに行きました。
1リットル69円と昨年と比べれば随分値下がりしました。
このままでいけば無事冬を越せそうです。
いったん帰ってきましたが、午後6時からは税理士会の勉強会に参加なので、また外出です。
気分だけでも暖かくと、3月に撮った菜の花畑(守山市)の写真をアップします。
今日からストーブを出そうということで、仕事帰りに灯油を買いに行きました。
1リットル69円と昨年と比べれば随分値下がりしました。
このままでいけば無事冬を越せそうです。
いったん帰ってきましたが、午後6時からは税理士会の勉強会に参加なので、また外出です。
気分だけでも暖かくと、3月に撮った菜の花畑(守山市)の写真をアップします。
