2008年11月26日
エイリアスシーズンⅤ
夕方、レンタルビデオによると「エイリアスシーズンV」のレンタルDVDが置いてありました。
夜は仕事をしたいな~と思いながら、借りてしまいました。
エイリアスは24と同じくらいにアメリカで放送されるようになったドラマです。
シドニー・ブリストウという女性が服装を変えながら、ストーリーが進んでいきます。
今回のシーズンⅤで終了なので、心して観ることにします。
夜は仕事をしたいな~と思いながら、借りてしまいました。
エイリアスは24と同じくらいにアメリカで放送されるようになったドラマです。
シドニー・ブリストウという女性が服装を変えながら、ストーリーが進んでいきます。
今回のシーズンⅤで終了なので、心して観ることにします。
2008年11月25日
風邪気味です
風邪気味です。
お昼12時前に近くの熊木医院さんに診察に行きました。
お昼前なのに、まだ10人くらいの患者さんが、待合室にいました。
(連休明け、風邪が流行気味ということもあって、混んでしたのでしょうか?)
先生とは唐崎に住んでからですから13年間のお付き合いですが、以前と変わらず元気にされていました。
個人的には唐崎の内科医ではいい先生だと思っています。
薬の処方箋は、午後からの仕事のかねあいで、膳所公園のそばのもも薬局さんに夕方もらいに行きました。
隣には内科の先生が開業されていますが、夕方に行くと駐車場はいっぱいで、当然、薬局も混んでいました。
今日は薬を飲んで早めに寝ることにします。
おやすみなさい。
お昼12時前に近くの熊木医院さんに診察に行きました。
お昼前なのに、まだ10人くらいの患者さんが、待合室にいました。
(連休明け、風邪が流行気味ということもあって、混んでしたのでしょうか?)
先生とは唐崎に住んでからですから13年間のお付き合いですが、以前と変わらず元気にされていました。
個人的には唐崎の内科医ではいい先生だと思っています。
薬の処方箋は、午後からの仕事のかねあいで、膳所公園のそばのもも薬局さんに夕方もらいに行きました。
隣には内科の先生が開業されていますが、夕方に行くと駐車場はいっぱいで、当然、薬局も混んでいました。
今日は薬を飲んで早めに寝ることにします。
おやすみなさい。
2008年11月24日
大津パルコ
今日は朝から久しぶりにゆっくりとした時間を持てたので、映画「ブラインドネス」を観に大津パルコに行ってきました。

映画を観たら「一足早いXMASプレゼント抽選会」に参加でき、抽選でもらったアップルサイダーです。
映画の方は、目が見えなくなる伝染病で、みんなが目が見えなくなるとどうなるかを描いた映画でした。
人間の内面を描いて表現したかったのでしょうが、荒廃化した都市をどのように撮影したのかに興味を持ちました。
帰りに西大津にあるジャスコによると、雨の日曜日の割には人の入りは少なかったです。
イオンモールやフォレオ大津一里山に行ってしまったのでしょうか!?
さて明日から平日。9月決算も終わり、10月決算法人の税務申告、年末調整へと突入です。
映画を観たら「一足早いXMASプレゼント抽選会」に参加でき、抽選でもらったアップルサイダーです。
映画の方は、目が見えなくなる伝染病で、みんなが目が見えなくなるとどうなるかを描いた映画でした。
人間の内面を描いて表現したかったのでしょうが、荒廃化した都市をどのように撮影したのかに興味を持ちました。
帰りに西大津にあるジャスコによると、雨の日曜日の割には人の入りは少なかったです。
イオンモールやフォレオ大津一里山に行ってしまったのでしょうか!?
さて明日から平日。9月決算も終わり、10月決算法人の税務申告、年末調整へと突入です。
2008年11月23日
イオンモール草津
昨日のフォレオ大津一里山に続き、今日はイオンモール草津に行ってきました。

大津から近江大橋を渡って行きましたが、午後3時では近江大橋の料金所を越えたところで渋滞になりました。
5分ほどですんなり敷地内に入れ、誘導にしたがって店舗の上の駐車場に入りました。
4階の駐車場に入れましたが、空きスペースがなかなか見つからず、10分くらい駐車場内をうろうろしてしまいました。
5階ないし屋上駐車場の方がお勧めのようです。
店舗スペースはピエリ守山も3階建てにしたくらいあると思います。
目的を持って歩かないと歩き疲れます。
結局半分くらい歩いた後、フードコートでコーヒーを飲んで、サティで買い物をして帰りました。
地方都市にイオンモールができるとそこだけ世界が変わるといいますが、イオンモール草津もそんな感じでした。
28日(金)には堅田の平和堂がアルプラザとしてオープンです。
また行くことになると思いますので、報告します。
大津から近江大橋を渡って行きましたが、午後3時では近江大橋の料金所を越えたところで渋滞になりました。
5分ほどですんなり敷地内に入れ、誘導にしたがって店舗の上の駐車場に入りました。
4階の駐車場に入れましたが、空きスペースがなかなか見つからず、10分くらい駐車場内をうろうろしてしまいました。
5階ないし屋上駐車場の方がお勧めのようです。
店舗スペースはピエリ守山も3階建てにしたくらいあると思います。
目的を持って歩かないと歩き疲れます。
結局半分くらい歩いた後、フードコートでコーヒーを飲んで、サティで買い物をして帰りました。
地方都市にイオンモールができるとそこだけ世界が変わるといいますが、イオンモール草津もそんな感じでした。
28日(金)には堅田の平和堂がアルプラザとしてオープンです。
また行くことになると思いますので、報告します。
2008年11月22日
フォレオ大津一里山
フォレオ大津一里山に行ってきました。

ピエリ守山も少し小さくした感じという印象を持ったのは私だけでしょうか?
(開発主体がともに大和系ということも関係しているのでしょうか?)
学園通りからは絶対渋滞していると思い、市場側から入ることにしましたが、午後3時の段階では渋滞から駐車場に止めるまで20分くらいかかりました。
一番うれしいお店は大垣書店です。
学生時代を京都で過ごした私にとっては、京都にある大垣書店はよく利用させていただきました。
専門書もそこそこあり気に入りました。
自動車で30分圏内に、
・フォレオ大津一里山
・イオンモール草津
・ピエリ守山
そして、堅田の平和堂が大きくなって開店予定と、大型店がここ数ヶ月で4つもできます。
大丈夫かなと少し心配になります。
ピエリ守山も少し小さくした感じという印象を持ったのは私だけでしょうか?
(開発主体がともに大和系ということも関係しているのでしょうか?)
学園通りからは絶対渋滞していると思い、市場側から入ることにしましたが、午後3時の段階では渋滞から駐車場に止めるまで20分くらいかかりました。
一番うれしいお店は大垣書店です。
学生時代を京都で過ごした私にとっては、京都にある大垣書店はよく利用させていただきました。
専門書もそこそこあり気に入りました。
自動車で30分圏内に、
・フォレオ大津一里山
・イオンモール草津
・ピエリ守山
そして、堅田の平和堂が大きくなって開店予定と、大型店がここ数ヶ月で4つもできます。
大丈夫かなと少し心配になります。