2013年03月27日
取下書
めったに利用することはありませんが、すでに提出した税務上の申告書や届出書をなかったものにしてもらう書類として「取下書」があります。
例えば、消費税の簡易課税選択届出書は、適用する年度の前日までに提出する必要があるので、期限内に提出したものの、その後、期限内に原則課税の方が有利だとわかった場合、すでに提出した届出書を取り下げてもらうことが必要になります。
こんな時に利用するのが「取下書」です。
フォームはありませんが、一般的には納税者と関与税理士の押印をして提出します。
例えば、消費税の簡易課税選択届出書は、適用する年度の前日までに提出する必要があるので、期限内に提出したものの、その後、期限内に原則課税の方が有利だとわかった場合、すでに提出した届出書を取り下げてもらうことが必要になります。
こんな時に利用するのが「取下書」です。
フォームはありませんが、一般的には納税者と関与税理士の押印をして提出します。
Posted by 飯野 修 at 17:14│Comments(0)
│税金