2013年02月22日
チェックリストと個人情報
保証協会付きの融資をおこなう際に、「中小企業の会計に関する指針」のチェックリストを金融機関から求められることがあります。
今までは気楽に提出していましたが、今回は、そのチェックリストとともに「個人情報の取扱いに関する同意書」なるものが求められました。
内容を見ると、故意・過失を問わず事実と異なる記載がある場合は、・・・、氏名の提供・・・という記載があります。
厳格な運用をすると、時間と報酬がかさむため、専門家なりに、この程度でいいかな、という部分と実際のギャップとを故意・過失ととられると、チェックリストをおいそれと提出できなくなります。
いかかなものでしょうか??
今までは気楽に提出していましたが、今回は、そのチェックリストとともに「個人情報の取扱いに関する同意書」なるものが求められました。
内容を見ると、故意・過失を問わず事実と異なる記載がある場合は、・・・、氏名の提供・・・という記載があります。
厳格な運用をすると、時間と報酬がかさむため、専門家なりに、この程度でいいかな、という部分と実際のギャップとを故意・過失ととられると、チェックリストをおいそれと提出できなくなります。
いかかなものでしょうか??
Posted by 飯野 修 at 17:35│Comments(0)
│財務