2012年06月12日

法人成り時の借入金処理

金融機関からの借入がある個人事業主さんが、法人成りをすると、本来は個人の借入ですが、金融機関は、借入金を会社名義に切り替えてきます。

会社側は、役員貸付金××/長期借入金×× と仕訳をせざるを得ないのですが、
1年目の決算書を金融機関に提出すると、金融機関は、「会社はなぜ役員にこんなにお金を貸しているのか?」と質問してきます。

会社が借入した訳でもないのに、金融機関が勝手に借入の名義を変えたからでしょうが・・・、と思いながらも親切丁寧に説明します。

それでも説明して理解できる担当者は、おおよそ半々といったところでしょうか!?。


--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。

飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------



同じカテゴリー(財務)の記事画像
ガトーチョコラ
中小企業勝ち組倍増計画
同じカテゴリー(財務)の記事
 赤字と社長の給料 (2013-11-18 17:56)
 金利の引下げ (2013-07-22 22:42)
 設備投資の必要額は? (2013-05-21 20:40)
 チェックリストと個人情報 (2013-02-22 17:35)
 保証協会付き融資への切り替え (2013-02-18 16:16)
 減価償却費と借入返済原資 (2012-10-01 18:01)


Posted by 飯野 修 at 08:41│Comments(0)財務
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。