2012年10月01日

減価償却費と借入返済原資

借入をするとその後は返済が始まります。

簡単に返済資金を計算する場合に紹介されている計算式は、利益+減価償却費。

しかし、これでは設備の更新で新規設備を購入する際には、資金不足で借入が必要になります。

少々厳しいといわれるかもしれませんが、

当期の利益=年間の返済資金
になる程度の借入が理想です。

当期の利益>年間の返済資金
なら、もっとOKです。


同じカテゴリー(財務)の記事画像
ガトーチョコラ
中小企業勝ち組倍増計画
同じカテゴリー(財務)の記事
 赤字と社長の給料 (2013-11-18 17:56)
 金利の引下げ (2013-07-22 22:42)
 設備投資の必要額は? (2013-05-21 20:40)
 チェックリストと個人情報 (2013-02-22 17:35)
 保証協会付き融資への切り替え (2013-02-18 16:16)
 法人成り時の借入金処理 (2012-06-12 08:41)


Posted by 飯野 修 at 18:01│Comments(0)財務
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。