2012年10月29日
5年落ちの普通車を購入
車好きのAさん。
節税も好きです。
新車の場合、耐用年数は6年です。
一方5年落ちの中古車の場合、耐用年数は2年です。
耐用年数2年場合、定率法での償却率は1.00です。
すなわち、年度の開始月に購入し使用を始めれば、一年で全額を償却できます。
中古だけで型落ちがしにくいベンツ500万円を業務用に購入しても新車から5年以上たっていれば、年度初めの購入で全額500万円が経費になります。
税率を30%とすると、500万円×30%で150万円の節税になります。
単年度だけでみると350万円の支払いで500万円の中古ベンツが購入できたことになります。
節税も好きです。
新車の場合、耐用年数は6年です。
一方5年落ちの中古車の場合、耐用年数は2年です。
耐用年数2年場合、定率法での償却率は1.00です。
すなわち、年度の開始月に購入し使用を始めれば、一年で全額を償却できます。
中古だけで型落ちがしにくいベンツ500万円を業務用に購入しても新車から5年以上たっていれば、年度初めの購入で全額500万円が経費になります。
税率を30%とすると、500万円×30%で150万円の節税になります。
単年度だけでみると350万円の支払いで500万円の中古ベンツが購入できたことになります。
Posted by 飯野 修 at 18:03│Comments(0)
│税金