2012年04月20日

役員報酬の未払い

従業員と役員(取締役等)との違いがわかりにくい中小企業。
会社と従業員とは雇用契約であるのに対し、会社と役員とは委任契約です。

役員報酬は、委任契約に基づく年俸を12等分して毎月もらっていると考えてもらえばわかりやすいと思います。
したがって3月決算の場合、3月支給分は3月の役員報酬分であって、従業員の3月給料が4月10日に払われるから未払給料にするのと同様に、未払役員報酬を計上することはありません。

このへんの話はなかなか理解してもらえないことがあります。


--------------------------------------------------
大津市内の法人様からの相談につきましては、
初回の相談は無料で対応しています。
お気軽にご連絡下さい。

飯野会計事務所 TEL:077-578-8618
--------------------------------------------------


同じカテゴリー(税金)の記事画像
ふるさと納税で焼肉を食べました
法人税申告書3社分
確定申告も佳境に
年末調整の季節になりました
同じカテゴリー(税金)の記事
 消費税率の変更 (2020-03-16 15:15)
 年末調整 (2019-12-17 13:14)
 準確定申告の予定納税 (2019-10-08 15:01)
 会社の新規設立の日(法人住民税との関係) (2019-08-30 16:55)
 所得税確定申告第3表と第4表 (2019-02-22 18:59)
 土地の売却とふるさと納税 (2018-02-28 09:18)


Posted by 飯野 修 at 18:18│Comments(0)税金
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。