2011年04月12日

破産債権届出書

取引先が倒産し、未入金額がある場合は、「破産債権届出書」が届くことがあります。

記入に慣れていればいいのですが(慣れたくはありませんが)、初めての人には記載にあたって敷居が高い場合があります。
ホームページを見ても具体的な記載方法は無いようで、届出書が届いた方は、どうしたものかと思うようです。

なんとか自力で作成する
法律専門家に頼む
裁判所等に相談する

など、いろんな対応策がありますが、大半の場合、債権の回収はゼロとなり、むなしい結果に終わります。

払えないなら買うなよな~と思いますが、破産元の心理状態は、そうは言っても・・・、という感じなのでしょうね??


同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 23:26│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。