2011年02月18日
労災保険収入と個人事業税
診療所や整骨院等では、労災保険や自賠責保険を使われての収入があります。
これらは、消費税は非課税ですが、個人事業税は課税になります。
診療所等の経理をする場合は、区分経理をする必要があり、消費税・事業税ともに非課税の取引、消費税・事業税ともに課税の取引、消費税は非課税だが事業税は課税の取引とに分けて、経理をしていく必要があります。
なんでも課税でいいやん・・・と思いますが、いろんな団体・個人の思惑が入ったのが税制の一側面でもあり、実務面では振り回されることがあります。
これらは、消費税は非課税ですが、個人事業税は課税になります。
診療所等の経理をする場合は、区分経理をする必要があり、消費税・事業税ともに非課税の取引、消費税・事業税ともに課税の取引、消費税は非課税だが事業税は課税の取引とに分けて、経理をしていく必要があります。
なんでも課税でいいやん・・・と思いますが、いろんな団体・個人の思惑が入ったのが税制の一側面でもあり、実務面では振り回されることがあります。
Posted by 飯野 修 at 16:39│Comments(0)
│税金