2010年09月10日

ペイオフ

日本振興銀行が破綻し、預金はペイオフの対象になるとのことです。
数年前には、ペイオフの解説セミナーを何度かやらせていただきましたが、実際にペイオフが発動することになろうとは・・・。

「元本1000万円とその利息」は保護の対象ですが、それを超える部分は、金融機関の債務超過の状況により減額される可能性が高くなります。

同金融機関は大津にも支店があるため、預金されている方がいるかと思いますが、今は、どれだけ減額されるのかの連絡を待つしかないのだと思います。

他の金融機関より明らかに高い金利は魅力的ですが、裏を返せば、そのような金融機関は高い金利をつけないと預金が集まらないとも考えられます。

1000万円を超える預金ができる方も少ないかと思いますが、お金持ちの方は、ペイオフ対策ができているか、今一度見直してみるのもよいかと思います。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
宇治田原町マラソン
VOSTRO270S メモリー増設
ドッグラン
佐賀県伊万里市へのふるさと納税
くみやまマラソン
パインとさくらんぼ
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログ移行のお知らせ (2020-05-01 07:00)
 新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金(滋賀県) (2020-04-01 18:39)
 摂津ふれあいマラソン (2020-02-02 21:45)
 くみやまマラソン2020 (2020-01-26 16:40)
 健康診断 (2019-11-19 08:37)
 京田辺マラソン (2019-10-21 22:02)


Posted by 飯野 修 at 15:10│Comments(0)その他
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。