2010年08月19日

営業利益はプラスですか?

損益計算書で一番重視する利益は「経常利益」。
2年間続けて「経常利益」のマイナスはさせて下さい、と経営者には伝えています。

会社にとって経常的に発生する取引から生じた利益ですが、これのマイナスが続くようでは、会社の存続が危ぶまれます。

もっと危ぶまれるのは「経常利益」の一つ上にある「営業利益」がマイナスのケース。

営業=本業でマイナスが続いているようでは、事業を続けている意味が見出せにくくなります。
役員報酬の支払いすぎて、マイナスになっている場合は、取り返しがつきやすいのですが、役員報酬もぎりぎりの下限なのに、「営業利益」がマイナスの場合、抜本的な改善が必要になります。

あなたの会社の営業利益はプラスですが・・・。
すぐに答えられない方は、一度、決算書(損益計算書)をながめてみましょう。


同じカテゴリー(財務)の記事画像
ガトーチョコラ
中小企業勝ち組倍増計画
同じカテゴリー(財務)の記事
 赤字と社長の給料 (2013-11-18 17:56)
 金利の引下げ (2013-07-22 22:42)
 設備投資の必要額は? (2013-05-21 20:40)
 チェックリストと個人情報 (2013-02-22 17:35)
 保証協会付き融資への切り替え (2013-02-18 16:16)
 減価償却費と借入返済原資 (2012-10-01 18:01)


Posted by 飯野 修 at 08:10│Comments(0)財務
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。