2010年07月28日
セカンドオピニオン
病気になった時にお医者さんの言っていることに納得できない時は別の病院に行って再度、診断・お話するということがあるかと思います。
会計・税務の世界でも同様のことが時々あります。
今日は、午前中、うちの近くのお客様にお伺いした後、近江八幡市の会社にてスポット相談。
当然、本来の顧問税理士さんがいらっしゃいますが、決算書を見ながら社長さんとお話。
別の会計事務所の立場で、どう意見・提案するかが腕のみせどころ(?)
いったん帰ってきて、これから比良に行っています。
会計・税務の世界でも同様のことが時々あります。
今日は、午前中、うちの近くのお客様にお伺いした後、近江八幡市の会社にてスポット相談。
当然、本来の顧問税理士さんがいらっしゃいますが、決算書を見ながら社長さんとお話。
別の会計事務所の立場で、どう意見・提案するかが腕のみせどころ(?)
いったん帰ってきて、これから比良に行っています。
Posted by 飯野 修 at 17:01│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
確かに、別の視点から別の専門家からアドバイスがあれば、
判断の選択肢が広がりますもんね。
私が携わっている、不動産の評価においても、
セカンドオピニオン(レビューとかいう時がありますが)の必要性、
少しずつ、PRしていきたいと思ってます。
判断の選択肢が広がりますもんね。
私が携わっている、不動産の評価においても、
セカンドオピニオン(レビューとかいう時がありますが)の必要性、
少しずつ、PRしていきたいと思ってます。
Posted by 不動産専門家
at 2010年07月29日 08:17

不動産専門家さん、こんにちは。
同じ事象でも見方を変えると、考え方も変わりますね。
お客様により良い提案、相手方にわかりやすく伝わるよう頑張っていきたいものです。
同じ事象でも見方を変えると、考え方も変わりますね。
お客様により良い提案、相手方にわかりやすく伝わるよう頑張っていきたいものです。
Posted by iino at 2010年07月30日 08:59