2010年07月07日
仕入か固定資産か
通常は仕入先ではあるものの、仕入先から店舗の設備を購入する場合があります。
多額だと気づくのですが、設備の購入額が少額な場合、経理に連絡がいっていないと、経理は請求書を見ながらも仕入計上してしまう場合があります。
10万円未満だと仕入か消耗品費かの違いのため、大きなミスというほどではありませんが、10万円以上だと固定資産計上すべきなので、設備の購入を見おとさないようにすることが必要です。
一番は、そんなことがあったかどうかを社長に聞く、ことだと思います。
多額だと気づくのですが、設備の購入額が少額な場合、経理に連絡がいっていないと、経理は請求書を見ながらも仕入計上してしまう場合があります。
10万円未満だと仕入か消耗品費かの違いのため、大きなミスというほどではありませんが、10万円以上だと固定資産計上すべきなので、設備の購入を見おとさないようにすることが必要です。
一番は、そんなことがあったかどうかを社長に聞く、ことだと思います。
Posted by 飯野 修 at 16:23│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
飯野先生
今日は遅れた上に、お迎えにまで来ていただき、大変お手間を取らせてしまいました。申し訳ありませんでした。
本日はご紹介ありがとうございました。
またこちらにもどうぞお越し下さい。
わんこは閉じ込めておきますので・・・
今日は遅れた上に、お迎えにまで来ていただき、大変お手間を取らせてしまいました。申し訳ありませんでした。
本日はご紹介ありがとうございました。
またこちらにもどうぞお越し下さい。
わんこは閉じ込めておきますので・・・
Posted by しかない行政書士事務所 at 2010年07月07日 16:54
しかないさん、こんにちは。
昨日は、ありがとうございました。
後見制度がもっと有意義なものになっていくといいですね。
今後ともよろしくお願いします。
昨日は、ありがとうございました。
後見制度がもっと有意義なものになっていくといいですね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by iino at 2010年07月08日 08:19