2010年07月06日

ひょうたんの花

今年、畑に初デビューしたひょうたん。

一週間ぶりに畑に行くと、ひょうたんの花が咲いていました。
ひょうたんの花

ひょうたんの花を初めて見ましたが、白い花なんですね。
いっしょの畝には、ヘチマとゴーヤを植えていますが、成長ではひょうたんが一歩リードしています。


同じカテゴリー()の記事画像
ヘチマたわし作り
ズッキーニ
2割引
ジャガイモの芽が出ました
キャベツの植え時
三尺ささげ、おいしいです
同じカテゴリー()の記事
 大根 (2018-09-01 18:09)
 葉玉ねぎ (2017-05-19 15:36)
 田んぼから畑へ (2017-04-20 12:52)
 大根の種をまきました (2015-09-01 08:19)
 ヘチマたわし作り (2015-08-13 14:22)
 いちご畑 (2014-12-30 10:10)


Posted by 飯野 修 at 17:18│Comments(2)
この記事へのコメント
飯野先生、こんにちは。

ひょうたんの花が咲いたのですね?

実家の父もひょうたんをよく作っていましたが、
ものすごく実がなります。
こんなにどうするの?って言うくらいなります。
先生も、覚悟!です。(笑)
Posted by しかない行政書士事務所 at 2010年07月06日 18:51
しかないさん、こんにちは。
ひょうたんを作ったことのある隣の畑のおっちゃんが、水筒を作るなら、中の実を出すのが大変やで~と言っていました。
ということで(?)ひょうたんが取れたら、しかないさんにも一つお分けさせていただきます(よろしく)。
Posted by iino at 2010年07月06日 22:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。